こんにちは、「にぎわす.com」のコブタです^^
今回の、2016年(平成28年)6月24日(木)放送の大人気バラエティ番組
『アメトーーク』は、
【観光大使芸人】でしたね!
![]() |
で、今日はその中から、見逃した人用に
岡山県内で4つも観光大使をしている
千鳥
をピックアップしてみたいと思います!
![]() |
4つって・・・1つの県内とはいえ、すごい兼任っぷりですね!
【観光大使芸人の出演者】
![]() |
友近
千鳥
ロバート
笑い飯
パンクブーブー
黒瀬
アンガールズ
品川庄司・品川
河北 麻友子
千鳥のプロフィールについては、上記の名前をクリックして下さい。
千鳥のお二人が出会って、コンビ結成するまでのなれそめについての記事はコチラ!
千鳥はどこの地域の観光大使?
千鳥のお二人は、4つ担当しておられます。
![]() |
昨年就任したばかりの「おかやま晴れの国大使」を始め、
「おかやま観光特使」
「笠岡思民大使」(大悟)
「井原ふるさと大使」(ノブ)など。
![]() |
ちなみにこの衣装、冬に作ってもらった為、ノブさんの来ている犬の着ぐるみは灼熱地獄だそうですよww
お二人のそれぞれの出身市は、どちらもお隣の、広島県沿い。
「島から来た」と常々言っておられる大悟さんの出身地は、南の瀬戸内海側。
で、ノブさんの出身地の井原市は、その一つ上にある市です。
「アンガールズ」の記事でも書きましたが、ノブさんが喋っているのは岡山弁。
大悟さんが喋っているのは、ほとんど備後弁ですね・・・
アンガールズの田中さんと同じです。
ちなみにアンガールズも、千鳥も、方言がほとんど同じだし、
千鳥のお二人に至っては、岡山市の中心に行くより、広島県内に入る方が激近いためか、広島県のローカル番組をやっておられましたよね^^
「おかやま晴れの国大使」では、
現県知事とPRユニット「もんげーボーイズ」を組み・・・
![]() 現県知事とトリオ |
しかし驚くべきことに、岡山の方言に「もんげー(すごい、ものすごいの意)」なんて言葉はないという(笑)
大人気アニメ『妖怪ウォッチ』に出てくる、
けっこうレギュラー的キャラクター「コマさん」が岡山弁だと言って使う事で、一躍「岡山弁扱い」にw
![]() 岡山から上京してきたコマさん。 |
実際、使うなら「でーれー」「ぼっけぇ」が大多数でしょうか。
県知事(伊原木さんっていうらしいです)、東大出て、スタンフォード行って・・・
すっごい賢い人でしょうに・・・
学ラン着たり、漫才したり・・・色んな事しなけりゃならないんですね!
岡山県ならではの独自の活動はあるの?
![]() |
観光大使って一般的に、
CMやPRポスター撮りはもちろん、イベントごとにも参加。
知事や市長とトークショー。
観光大使の肩書きの名刺もバンバン配る。
その他にも千鳥の場合、こんな感じ。
![]() 右の因幡の白ウサギは、ココリコ・遠藤さん |
「鳥取の『因幡の白ウサギ』と、
岡山の桃太郎が、チョビ髭マスター:ノブの居る喫茶店でケンカをし始める」というコントCM動画を撮ったそうで、そのイベントだそう。
ちなみに岡山県知事は、鳥取県知事ともコンビを組んでおり、それぞれの特産品(岡山の桃と、鳥取の梨)を合わせて「ももてなし」というコンビだそう。
![]() |
千鳥のお二人のこの顔の原因は、
楽屋で「漫才楽しみやなぁ」などと言っていた知事二人が、
客前に出ると、当たり前ですが素人さんなので、本格的にスベりだしてしまい・・・
![]() |
![]() |
「どうしようか・・・」状態の顔だそうwww
千鳥の岡山PRポスターが
「これじゃ、学ランゲイじゃ!」
岡山県PRポスターを撮影する際、スタッフは「さわやかな感じで行きましょうね」と言っていたのに・・・
![]() 岡山県PRポスター |
いざ始まると、
「ノブさんは、大悟さんの肩を抱いて下さい」
「大悟さんはヒマワリ持ってください」などと、ボーイズラブの、なんかよくわからない方向に・・・。
結婚応援PRの動画も、また変なんじゃ!
![]() 結婚応援PR動画 |
「岡山の人、もっと結婚しましょうよ」と人口増加とか地域活性の為のVTRを撮るというので、始めてみれば・・・
なぜかお互いに対するラブレターを書かされ・・・
![]() |
![]() しっとり読まされ・・・ |
ふざける事も許されず・・・
スケジュールの関係で、大阪で撮るしかなかった為、
「この街で育んでゆく・・・」というテロップのバック映像は、思いっきり大阪。
(なんばグランド花月って・・・w)
![]() |
大悟さんも
立たされて、
「もたれちゃいましょ」
「上向いちゃいましょ」と、ノセられ・・・
![]() |
結果的に、情熱大陸みたいな感じに仕上がってしまった岡山結婚応援PR動画。
千鳥の、観光大使あるある!バックが「なんばグランド花月」でよくGoサインが出たな・・・。
千鳥の観光大使あるある
![]() |
地元でのイベントのお客さんが、地域住民や、知り合いばっかりになってくるといい、島に漫才をしに帰ったりすると、奇妙な状態になるという。
千鳥のネタで、大悟が
「うちの島には、上半身裸で畑仕事をするお婆さんがいる」などと言うと、
他地方だと「ええ~?!」だけれども、
地元でそんなネタしようものなら、
もう、その当事者達である事から、
「上半身裸で畑仕事しとるお婆さんがおったんや」などと言おうものなら
「おお、おったおった! のう? おったのぅ?!」状態に。
![]() |
全然ウケない、どころか「ウケるウケない」の話ではなく、普通の話になるという。
ただの世間話になっているww
任命した側からの『千鳥』の評価もパーフェクト!!!
![]() |
任命した側からの千鳥への評価も、パーフェクト!
すっごい頑張っておられますもんね!
そんな中、「井原ふるさと大使」のノブには、担当者から
「井原市は、デニムの産地!
就任の際にお渡ししたデニムを穿いて、テレビに出て頂きたい」とのコメントが。
![]() |
「衣装の関係でジーンズが無理なら、デニムスーツもあるから、お手頃価格なので是非ご購入を!」という。
![]() |
ノブさん、思わず「くれよ!」と言ってしまうも、実はその、頂いたジーンズが穿けない理由があるという。
贈呈されたはいいものの、ノブさんのサイズなど測ってもおらず、ストレートなまま、土管のように太い足周りで、生地も硬かったのか、「大ふとカチカチストレート」だったという。
![]() 大ふとカチカチストレート |
![]() |
「ええやんか!」と周囲にたしなめられるも、
ノブさん曰く、「(デニムは)脚に馴染むせるのに、7年かかる!!」という。
たしかに、そんなデザインも機能性も、なかなかにすさまじい状態のものをプレゼントされたら、着て歩くのには勇気が要りますね・・・。
ましてやTVで着てくれ・・・って。
はー、おかしかったwww
千鳥さん、これからもどんどん地元、他地方と、活躍の場を広げてってくださいね~^^
コメント