こんにちは、「にぎわす.com」のコブタです^^
今回の、2016年(平成28年)11月3日(木)放送の大人気番組
『アメトーーク』は、
相方:西野の、
前々回:16.8/18 若手プレゼン大会『相方が先輩に失礼芸人』に続き、
![]() |
前回:16.9/1『ひんしゅく体験! ナダル・アンビリバボー』で大好評を博し、
![]() ひんしゅく体験! |
あまりに大人気すぎて
【ひんしゅく体験!
ナダル・アンビリバボー2】でしたね!
今までの放送回は、上記タイトルをクリック!
![]() アメトーク『ひんしゅく体験! |
ちなみに後輩:ゆりやんの証言によると、
前回の放送後、「怒られるか」と覚悟し、謝るゆりやんに、
「もう、言うたもんは、しゃーないねや・・・」と、
もはや覇気もなく、上を向き、憔悴しきっていたという事(笑)
![]() 憔悴しきって答えたという・・・ |
ナダル・アンビリバボー2の出演キャスト
西野 創人(コロコロチキチキペッパーズ)
高橋 茂雄(サバンナ)
ゆりやんレトリィバァ
亜生(ミキ)
後藤 淳平(ジャルジャル)
河北 麻友子
ケンドーコバヤシ
まずはおさらい!
コロチキのナダルさんってどんな人?
![]() コロチキ・ナダルとは? |
エエ格好しぃ。
(プライドの高さゆえ)バカにされるのが大嫌い。
すぐ調子に乗る。
自分を出来る男だと勘違い。
とにかくプライドの高さゆえ、芸人であるにも関わらず、イジられるのすら大っきらい!
いじられキャラと言えば、出川さんや狩野英孝ちゃんすら、
ナダルにとっては「笑われがち(な人)」だという認識(笑)
芸人さん相手に・・・呆。
![]() |
ちなみに、サバンナ高橋さんによると、放送後のネットは
「人間のくず」
「ゴミ」
「言い訳が小学生」
「人として関わりたくない」など、罵詈雑言で溢れかえり、
「人間のダメな部分を、鍋に入れてコトコト煮詰めて出来上がるのが、ナダルだ」
などのコメントなどがあふれかえったという。
それ以上に「あまりに面白かった」というコメントが続いたそう。
ちなみに、相方:西野によると、
オンエアを観た先輩達から「おもろかったで、ナダル!」と言われると、
なぜか「そんなことないです」と返答・・・。
「え? いや、あんたがやった失礼の数々や!」と思えますが、
ナダルは続けて「あれはダメです、テレ朝」と、まるで構成・編集のせいであんなになったかのような、コメントをしているとの事!
![]() |
次ページ: 騙されてTV局入り! 5万のサングラスはトム・フォード!
今夜も騙されてTV局入り!
![]() 今回もニセ企画で登場! |
イジられ企画や、ドッキリ企画は大嫌いなので、
六本木はおろか、日比谷線すら警戒中のナダル。
今回は、「新しく始まる別番組の収録で、テレ朝集合」という設定で、騙してあるという。
![]() こんな番組はありません |
ナダルは、コロチキの仕事ではなく、自分だけピンの仕事だと思っているため、つい先ほどまで一緒に劇場で仕事をしており、少し早めにスタジオに向かった相方:西野に、そうとは知らず、上から「がんばれよ!」と言い残していたという。
・・・どこまでも上からなんですねwww
ちなみに、前回(アンビリバボー1)エレベーターが空いた途端の表情。
![]() エレベーター開いた直後! |
今回(アンビリバボー2)・・・。
![]() 開いた直後 |
もはや、一度もこちらを確認も、正視する事もなく、
カメラマンの足元が視界に入っただけで、すばやく察知!
1秒も経たぬうちに、この顔!
一言目「・・・またですか?」
インカム越しに、「どうも~!」と話しかける宮迫に、
「あ、宮迫さんやっぱり、うん」と、どうでも良さそうにww
「そんな新番組はありません」と告げられるも、
「わかってますよ!もう」
顔は笑っているものの、明らかにイライラと早口で対応するナダルに、スタジオ側が「イラついてるのか?」と尋ねると
![]() |
「いらついてないですよ、うん」
「ありがたいなと思ってますから、うん」
「やって貰えないですから、こんなの普通、うん」
カメラの方角すら見ようとしないナダルに
「カメラ見ろや!」と怒られると、
「前やったばっかじゃないですか」と、ゲンナリ。
最近かけているという、今日も持ってるサングラスを「かけてみてくれ」と言われ、かけると・・・
![]() |
スタジオ半分、悲鳴。
帽子を取ると、亀仙人。
![]() ナダル+Tom Ford = 亀仙人 |
後に判りますが、これはTom Fordのサングラスで5万円もするそう!
なんでも、海上保安庁に勤める友達と一緒に選んだと、得意げに言っていましたよ(笑)
今回もどんどん出てくる、ひんしゅくエピソード!
![]() 亜生(ミキ) |
後輩に金は使わない
後輩:亜生(ミキ)の証言
ナダルの1年後輩の芸人さんで、「ミキ」の亜生(あせい)さんからのエピソード。
ナダルがTVに出始めるよりずっとずっと前から、日ごろ一緒に遊んでいる。
そんな亜生さんにも、ナダルはそんなにお金は使ってくれない。
![]() |
銭湯や豪華な飲み会などだという。
高価なサングラス買って、亀仙人になるくらいなら、可愛がってる後輩に使ってやったらいいのに(笑)
ダメ出しする先輩を睨みつけて聴く
ケンドーコバヤシの証言
まだコロチキがデビューしたての頃。
若手にありがちなダメなところを、宮川大輔とケンコバが一緒に叱っていたという。
「お前らのせいで、10年後、吉本はつぶれるんやぞ」と叱っていると、
なぜかナダルは舞台上で、睨み付けていたという。(笑)
![]() とりあえず、にらんでいたナダル |
母からの電話で嘘を言う
相方:西野の証言
前回のオンエアを観た母から、ナダルに「観ていられなかった」と電話があったという。
するとナダルは、こう答える。
「僕はあれ、わざとやねん。
お母さんが心配しないように、あれを最初から全部知ってて、構成上、演技してる!!
あれは台本でやった『ナダル』だから、お母さんは心配せんでいいよ」と伝えると、
お母様は「良かった」と答えるという。
![]() お母さんからの電話に、嘘を言う |
スタジオでは「(心配する)お母さんがかわいそう」という意見もありますが、
アレを育てたお母様ともなると、ひょっとすると、「あのお母さんが育てたから、ああいう子どもになったんだ!」の可能性も多いにありますので、
一概に「かわいそう」とも言えないかもしれません。
またまたスタジオで様子がおかしいナダル
![]() 「ありがたいです、うん」 |
スタジオに実際出てきてからも、終始目が泳ぎ気味に
「嬉しいですよ、うん」
「呼ばれることが名誉ですから、うん」
と、まるで自分自身を納得させるかのようなヘンな語尾が続く(笑)
よほど、免責されたり、イジられるのが嫌いなのか、前回のアメト―クは、自分が主役なのにも関わらず、オンエアは観てすらいないという(驚!)
![]() 前回の放送は、観てすらいない |
オンエア当日は、単独ライブをしていたといい、
ライブの最中、ナダルのスマホがブーブー言い続けていたという。
それは何と、ナダルのツイッター通知音!
![]() 「この脱糞野郎!」などのコメントが続いていたという。 |
「お母さんからの電話に、『それは演技や』とお母さんに言ったらしいな」と伝えると、
![]() 思わず西野をにらみ「お前、言ったやろ・・・」と(笑) |
「これはなかったことにして下さい!」と返す、ナダル。
「これを母親が知ったら、どうなります?
立ち直れないでしょ・・・」と、エエ声で(笑)
火サスの名探偵か何かのごとき名演技っぷりな口調に、
勿論みんなからは
「自分が蒔いた種やろ!」と当然の叱責が。
![]() |
ナダルは「証人なんて、在って、無かったようなもんだから、自分で証明するしかない!」と、わけのわからない事を言う。
「では、こないだのエピソードはみんな、嘘だったという事か?」と宮迫さんが言及すると、静かに
![]() |
「・・・・・・半々。」と!!!
ケンコバさんが「全部信じてほんとの事やと思って観てたで!」と言うと、
宮迫さんも「半々やとしたら、過剰な演出が入ってたんかもしらん、ナダルごめんな」と言い出す。
するとさすがのナダルも「ほとんど本当ですけど・・・どうせまた次から次へと(真実が)出てくるんでしょ?」と、もはや観念している様子(笑)
![]() |
客席に、仲良しの後輩:亜生(ミキ)を発見した際、
「亜生おるやん!」と、驚愕の表情!
人々に「(亜生は話を)盛るクセあるから」と、まだ一言も話していない後輩の事を、そんな風に説明!
もちろん、亜生さんにそんなクセは無いそうです。
![]() いきなりの汚名に驚く亜生さん |
「ナダルさん、『一緒に共演したいなぁ』って言ってくれたじゃないですかー?!」と詰め寄る亜生さんに、
「俺が言ったのは、こういうところでじゃない!
(ジェスチャーで)もっと(高いところで)」と、言いかけ、
みんなにまた「こういうところってなんや! お前、アメトークを低く見てるんか?」と怒られる。
言う事なすこと、全て墓穴を掘るんだよね、ナダルさん(笑)
まるで「みんなが自分を責めたいだけだ」の如き、言い草の数々に、
亜生さんが「僕はナダルさんのおかげで、こうやって出させて頂いて、めっちゃ感謝してますよー!」と言うと、
「じゃイイ事だけ言って、うん!」と・・・まるで恫喝!
![]() |
「5月のゴールデンウィークの釣り、楽しかったやろ!!」と、足繁く遊んでいる割りに、自分に都合のいい、かなり前のエピソードを話させようとする(笑)
先輩(ジャルジャル)のネタを上から批評
相方:西野の証言
昨年、ジャルジャルがM-1に出演した際の話。
1話目が終わったジャルジャルが、面白かった為、楽屋でモニターを観ていた面々は、ワー!っと手を叩いて、盛り上がっていたという。
ところがナダルさんだけは、腕を組み、ムッとモニターを睨んでいたという。
「どうした、ナダルさん」と訊くと
![]() |
「この人ら、まだまだ伸びよるな・・・」と一言。
・・・先輩に「伸びよる」は失礼や!
ナダル曰く「まったく覚えていない。
西野、ほんとの事を言って!
『オモロ過ぎ!』って言ったのは覚えてる」
先輩に上から目線
後輩:亜生(ミキ)の証言
上から発言は、キングオブコントに優勝して以降、どんどん増えてきて
![]() |
「天竺鼠さん? かまいたちさん? 藤崎マーケットさん?
パッと見た時、昔ほどオーラない。」などと発言。
ナダル曰く
「オーラとはこっちが勝手に感じる事だから、近づけば近づく程、無くなったように感じるものである」などと、美輪明宏さんみたいな事を言い始めた。
![]() |
「家と同じ。外から見れば大きく見えても、中入ったら、家やん!」などと、いよいよワケのわからない事を言う。
![]() もっと言えば、「オーラは芸歴(年数)に正比例する」らしい(笑) |
言い訳をすればするほど、墓穴を掘りまくるナダルさん・・・。
初対面で家賃を尋ねる
ジャルジャル後藤の証言
初対面で自己紹介の直後「後藤さんて、家賃いくらのとこに住んでます?」と尋ねたという。
![]() |
ナダルは「後藤さんは、大阪で一度会った事がある。大阪でご飯に行った」と言うが、
後藤さん曰く「それは福徳!」だそう。
先輩を間違えるだなんて!
つまり、「2回目だからいいだろう」と思って尋ねたそうだが、ケンコバさんによると、2回目でも重々失礼な質問だそうですよw
R-1ぐらんぷりで大先輩のネタを丸パクリ披露
ゆりやんの証言
キングオブコントの王者ということで、急遽ナダルもR-1(ピン芸人)グランプリにエントリする事が決まったという。
「俺、ピンネタないからなぁ」と言っていたナダルが、短い期間でネタを準備し、実際3回戦で披露したという。
ところが楽屋でモニタを観ていた面々はドビックリ!
それは大先輩の、土肥ポン太のネタを丸パクリしていたという。
![]() |
「土肥ポン太さんのネタと一緒じゃない?」と質問されたナダルは
「そういえば、観た事あったなぁ」と答えたという。
![]() |
気付かず、パクったという。
![]() あっさり自供 |
当時「謝りに行くわ」と言っていたナダルですが、1年くらい経つのに行っていないという。
追求されたナダルは、指を使って急いで計算!
たったの8か月しか経過していなかった為、得意気!
前回同様、本日も微熱があるというナダルに、実際体温計を使わせると37.6℃!
![]() ほんとに熱がある?! |
スタジオは驚き、測った本人も、驚き半分「やっぱりか!」と咳をする。
嘘で言ったつもりが、本当に熱があったので、俄然ドヤ顔!
![]() 熱があってドヤ顔 |
「本番だし、照明など浴びて熱いから、そうなるわ」とケンコバさんが言うと、
ドヤ顔のまま「37.6℃まで上がりますかね?」とドヤ顔のまま反論。
![]() ドヤ顔で反論 |
直後、テープチェンジの間、相方:西野も体温を計ったところ37.7!!!
![]() 西野の方が熱がある! |
これにて、「スタジオが暑いとこうなる」という事が証明されたわけですが、
みんなはそのまま「西野のほうが、大変やったんやな」と、俄然、西野を気遣う。
西野も「すいません、迷惑かけます」と、急に咳をし始める。
相方・ナダルにも「ごめん、迷惑かけるわ」と謝るも、
![]() 「なぜ西野までが熱を!!!」の顔 |
ナダルは一言「迷惑かけるっていうか・・・なんで熱計ったん?!」と、ふてくされ顔ww
飲んだら危険!
感動から一転・・・ナダル水筒の秘密
前回『ナダル・アンビリバボー』の帰り際、
あんまり悪い事ばかり言われるので、いい事も言われたいとゴネるナダルの希望を、後輩たちもかなえる!
ゆりやんがまだ売れていなかった頃のナダルのあったかエピソードを披露。
まだテレビなどには一度も出た事がなかった頃のナダルは、いつも水筒を持ち歩いていた。
その中身がなくなると、自転車で10分程の家に戻り、中身を入れ直して持って来ていたという。
「なんでペットボトル買わないんですか?」と尋ねると、
「お前ら後輩を食べさせる為に、ここで節約してんのや」と言ってくれていたという。
![]() 後輩に奢る為に日夜節約! |
亜生さんからも
「僕たちが喉が渇いたというと、『亜生、これ飲め!』と言って、そのお茶を飲ませてくれた」
そんなわけで、一時は劇場で、ナダルの水筒が大流行りになったという。
・・・とここまではいい話ですが、そこで相方:西野が尋ねる。
「それはカビを取った後か?」
と、言うが早いか、ナダルに手をひっぱたかれる。
「あの・・・水筒の中はカビだらけだった」と。
思わず声を上げて驚愕するゆりやんに、
「カビじゃないよ、ほんとに、コケみたいなヤツ」と言い訳!
![]() |
「茶渋みたいなもんだ」と言い放つナダルに、
「最悪や! 僕らが病気にでもなったら、どうしよう思ってたんですか? 毎日飲んでましたよ!」と、言われると
「俺も毎日飲んでたから!」と。
![]() 水筒の汚れは西野の責任! |
しまいには、暴露した西野が悪いと言い出した。
新しい劇場の壁を壊した、
修理代のニセ請求書を渡すと!
![]() 壁の修理代のニセ請求書 |
前回、楽屋で相撲を取っていて、新築の劇場の壁に穴を開けた話を暴露されたナダル。
詳しい話は、「アンビリバボー1」を!
今回は、その問題の穴の、ニセの修理請求書が、劇場からナダルの事務所宛てに送られてきたという設定で、
事務所から請求書を預かったマネージャーが、ナダルに渡すように上司から指示を受け、説明を求める。
「どういう事ですか?」と。
請求書は9万5千円。
すると、急にチマチマの弁当を食べ始め、
「高見(ヒガシ逢ウサカ)に言ったほうがいいやろ。
盛山(見取り図)さんも出てくるやろ」
![]() 先輩芸人に責任転嫁 |
「これね、1人で10万はやっぱ多いから、ちょっと割った方がいいと思う。
そん時、おったやつ・・・20人くらい。
盛山さんが相撲をやろうと言い出した。
正直、その件に関しては被害者やからな。
割合的に俺が1万くらい払わないといかん。
高見2万、盛山さんが2万。」
と、あくまでも被害者ヅラをする。
![]() |
すると、新証言!
亜生さんが「僕もその場に居ましたけど、ただただナダルさんが暴れていたという風にしか覚えていない」
「来い来い! 誰や、次誰が来るねん!」とはしゃいでいたという。
そもそも壁を壊した日、高見さんと盛山さんは、壊してしまったので劇場に言いに行こうとしていたという。
ところが、ナダルが「もうええやん、今日はもうええやん、もうやめとこ」と、
![]() 隠匿を計画 |
「これ、言わへんかったら、めっちゃ下の芸歴のやつがやったって事にしとこ」などと、半ば隠ぺい状態であったという。
それを証言しようとする亜生さんに
「亜生! 本当に悪いことばっかり言って、お前は!」と、まるでワンコちゃんを叱るみたいに、ピシャリと叱るナダル。
収録後、楽屋で着替えながら「熱があった時、やった!と思ったもんね!」と語るナダルの姿が暴露されました(笑)
やっぱりナダルさんは、卑怯っぷりが秀逸でしたね!