こんにちは、「にぎわす.com」の Satokoです^^
今回BSプレミアムでも始まりました、海外ドラマ
『サバヨミ大作戦!』(原題: Younger)

典拠:Japan Tenasia.com
みなさん、観ておられますでしょうか?
その中から今日は、
ダイアナ役
ミリアム・ショア

典拠: Elle.com
をピックアップしてみたいと思います!
何でも笑い話にしてしまう明るい性格のミリアムですが、
努力も忘れてないみたいですよ!
『サバヨミ大作戦!』のメイン出演キャスト

典拠: Meaww
ライザ・ミラー役サットン・フォスター
・・・(日本語吹き替え: 園崎 未恵)
ケルシー役ヒラリー・ダフ
・・・(声優: うえだ 星子)
マギー役デビ・メイザー
・・・(声:石塚 理恵)
ダイアナ役ミリアム・ショア
ジョシュ役ニコ・トルトレッラ
ローレン役モリー・バーナード
チャールズ役ピーター・ハーマン
ケイトリン役テッサ・アルバートソン
ミリアム・ショア・プロフィール

引用元:rottentomates.com
名前: Miriam Shor(ミリアム・ショア)
愛称: Miriam
生年月日: 1971年7月25日(年齢48歳)
出生地: アメリカ合衆国ミネソタ州ミネアポリス
出身地: ミシガン州デトロイト
活動分野: 女優、歌手、ディレクター
出身校: ミシガン大学
身長: 168 ㎝
体重: 55 kg
胸囲/バストサイズ: 86 ㎝
ウエスト: 61 ㎝
ヒップ: 89 ㎝
腕周り/ブラカップサイズ: C70
服のサイズ: 9 号
靴のサイズ: 25.5 cm
趣味: 旅行
好きな事: ウォーキング
好きな歌手・バンド:
The Ramones, Dolly Parton, The Beatles
小さい頃から高橋真麻に似ている?! イタリアとアメリカを一体きたりした幼少期! ミリアム・ショアの生い立ちと学生生活

引用元:youtube.com
ミリアム・ショア(Miriam Shor)は1971年7月25日、アメリカ・ミシガン州ミネアポリスに生まれました。
モリーというお姉さんがいます。
タレントの高橋真麻さんに似てるなんて噂されていますけど、皆さんどう思いますか?

高橋真麻さん。なんとなく似てる…かな?
引用元:sankei.com
さて、話を戻しましょう。
ミリアムは生後6ヶ月でイタリア・ベニスに引っ越します。
お父さんの仕事(大学教授だったそうです)の都合でした。
芸術が大好きだった両親は、ミリアムが2歳の頃からオペラに連れて行ってくれたそうです。
イタリアオペラは有名ですもんね。
お金はなくても音楽とか観劇とか芸術にお金をかける両親を見て、
ミリアムも自然と芸術が好きにになったそうです。
でもミリアムが7歳の時に両親が離婚。

引用元:forbes.com
その後、アメリカ・デトロイトに住むお父さんと、
イタリア・トリノに住むお母さんの間を
行ったり来たりする生活が始まりました。
誰とでもすぐに打ち解けるミリアムのオープンな性格は、この頃に作られたそうです。
数年そんな生活を送ったのち、ミリアムは
「学校を優先したい」とアメリカに腰を落ち着けることに決めました。
演劇に目覚めたのは中学生の時。
高校生のお姉さんの劇を見に行って、
「私もあれがやりたい!!」と衝撃が走ったそうですよ。

引用元:fandango.com
そしてミシガン州にあるファーンデール高校に進んだミリアムは
ありとあらゆる学校劇のオーディションを受けますが、全て不合格…!
それでもめげなかったミリアムはミシガン大学に進み、
演劇と英語を専攻しました。
『サバヨミ大作戦!』で共演するサットン・フォスターのお兄ちゃん、ハンターも同じ大学に通っていたので、
ミリアムとサットンはこの頃からの知り合いなんですって!
大学では数々の劇に出演し、プロとして舞台デビューしたのも在学中のことでした。
初めてギャラをもらった時のことを今でも覚えているそうです。
「『演じることで本当に食べていけるんだ!』って、
目から鱗が落ちるような経験だったの。大きな一歩だったわ。」
引用元:The Ann Arbor News
大学でやっといろいろな経験ができたんですね。
そして1993年、演劇と英語、両方の学位を得て卒業します。
「私は女優だし毎日英語話してるから、どっちの学位もホント役に立ってるの」
なんて冗談言ってますが、勉強は大変だったと思いますよ。
大学卒業とともにニューヨークへ向かったミリアム。
ニューヨークでの選択肢は2つありました。
知り合いに紹介してもらった出版社で働くか、
ウェートレスになって演劇の道を進むか…

オーディション用の写真
引用元:eBay.com
出版社の仕事にも惹かれたそうですが、
「やっぱり女優になりたい!」と演劇の道を選ぶことにしました。
ここで出版社を選んでたら、本当にダイアナみたいになってたかも…!
そう考えると、ダイアナ役は来るべくして来た役だったのかもしれないですね。
そしてミリアムはピザレストランでウェートレスをしながらオーディションを受け続け、
ついにエージェントと契約を交わしたのです。
芸術好きな両親のもとで育った少女が努力を重ねて女優の道へ!
この後のミリアムの活躍を一緒に追っていきましょう!
映画『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』! ミリアム・ショアのデビューと過去出演作品

ミュージカル『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』。右端がミリアムです
引用元:hollywoodreporter.com
ミリアムは1998年のオフ・ブロードウェイ・ミュージカル
『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ(原題:Hedwig and the Angry Inch)』
で本格舞台デビューを果たします。
不完全な性転換手術を受けたシンガーのヘドウィグが
昔の恋人を執拗に追いかけ回しながら本来の自分を見つけていく、
というロック・ミュージカルです。
ミリアムが演じたイツハク(イツァーク)はヘドウィグの新しい恋人でバンドの仲間。
何と男性の役だったんですよ!

ヘドウィグとイツハク。ミリアムかっこいい!
引用元:pinterest.at
この作品で性差問題も取り上げたかった脚本家のアイディアで、男性役を女性がやることになったそうです。
ロック・ミュージカルだけあって歌も大切な要素。
オーディションでは
「ホイットニー・ヒューストンの『オールウェイズ・ラブ・ユー』を歌ってみて」
と無茶振りされたらしく、
歌詞を知らなかったミリアムは、サビの
「I will always love you~」を4000回繰り返して歌ったそうです!
そして見事合格!
このミュージカルは大ヒットとなり2000年まで上演され、2001年には映画にもなりました。
ミリアムは映画でもイツハクとして凛々しい姿を見せていますよ。
ミリアムの映画デビューは1999年の『ウィズアウト・ユー(原題:Entropy)』、
ドラマデビューは2000年の『Becker(原題)』でした。

2001年頃のミリアム
引用元:sitcomsonline.com
そして2012年にはコメディードラマ『GCB~キラめく女の逆襲バトル~(原題:GCB)』にメインキャストとして出演します。
大人気ドラマ『セックス・アンド・ザ・シティ』を手掛けたダーレン・スターが製作総指揮を取り、
鳴り物入りで始まりましたが、シーズン1であえなく打ち切り。

『GCB』
引用元:tvinsider.com
実はこれ以外にも2006年の『Big Day(原題)』や2008年の『Swingtown(原題)』など、
ミリアムがメインキャストになったシリーズドラマは
ことごとくシーズン1で打ち切られているんです…
なのでミリアム、あるインタビューで
「全部私が潰したのよ!」
なんて自虐ギャグ言ってました(笑)。
たまたまですよ、たまたま!

『Big Day』シーズン1で打ち切られてしまいました
引用元:themoviedb.org
そして2015年からドラマ『サバヨミ大作戦!(原題:Younger)』が始まります。
『GCB』のダーレンが再び製作総指揮をとっていて、
ミリアムはダーレンから直接ダイアナ役を打診されました。

ダイアナと言えばネックレス!
引用元:tvline.com
ダイアナはサットン・フォスター演じる主人公ライザの上司役。
年下に高圧的態度を取りますが、ハートがないわけじゃないみたい。
ダイアナの好きな国は「日本」らしいですよ!
ミリアムはこの『サバヨミ大作戦!』で監督にも挑戦しています。
監督の仕事を通して、キャストの才能に改めて感動したそうです。
「(このドラマのキャストは)みんな本当に才能に溢れてるの。
この前も編集作業してたら
『サットンの才能ハンパない!』てなっちゃって、思わずサットンに
『あなたの才能、ホント最高!』ってメッセージ打っちゃった。」引用元:Vulture
どうしても伝えたくなっちゃったんでしょうね。
当のサットンは
「ミリアム監督は、独裁者みたいで怖いのよ〜」
なんて冗談言ってますが、お互いをよく知ってるからこそ言えること。
仲の良さがうかがえます。

ミリアム監督!
引用元:varsity.com
ミリアムはとにかく、『サバヨミ大作戦!』がシーズン1で打ち切りにならなかったことが何より嬉しいそうです!
さて、次ではミリアムの女優以外の活動を見てみましょう!
『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』など歌も最高! ミリアム・ショアのミュージカル活動

ミュージカル『ヘドウィグ…』のキャストたち
引用元:worthpoint.com
もともとミュージカル女優としてデビューしたミリアム。
好きな場所はやはり「舞台の上」なんだそうです。
ブロードウェイのミュージカルは、
劇場の大きな「ブロードウェイ」と
劇場の小さな「オフ・ブロードウェイ」に分かれています。
ミリアムは1998年の『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』から
2016年の『Sweat(原題)』まで
さまざまなミュージカルに出演していますが、
そのほとんどが「オフ・ブロードウェイ」、つまり小劇場で上演されたミュージカルでした。

『Sweat』
引用元:forbes.com
「オフ・ブロードウェイ」にこだわるのは、リスクがある方が良いから。
人気のショーだけを選んで上演する「ブロードウェイ」ではなく、
1から努力してお客さんを集める「オフ・ブロードウェイ」の方が
リスクがある分やりがいがあるんですって。
舞台上のミリアムは生き生きしてて、歌も最高です!
2015年のミュージカル『The Wild Party』で熱唱するミリアム!(動画・英語)
でも最近は「あること」が忙しくてあまり舞台に立ててないそう。
その「あること」とは…?!
次で説明しますよ!
旦那様はジャスティン・ハーガン? インスタはやってるの?? ミリアム・ショアのプライベート
さて、ミリアムはインスタ始めSNSは何1つやっていません。
プライバシーをとても大切にしているんです。
何故かと言うと、2人のお嬢さんがいるから!
そう、先ほどの「あること」とは「子育て」なのです!
ミリアムは俳優のジャスティン・ハーガンと結婚、そして
2009年に長女ルビーちゃんが、
2013年に次女アイリスちゃんが生まれました。


ミリアムと旦那様のハーガン
引用元: autobiography.tech
ミリアムは子育てはなるべく自分でしたいと考えていて、
夜に家を開けなくてはならない舞台の仕事を避けるようにしています。
舞台が上演されるのはたいてい夜ですからね。
『サバヨミ大作戦!』はニューヨークで撮影するので、家を長期間開ける心配がありません。
毎日家から通えて子供たちのそばにいれるから、安心して撮影に臨めるそうです。


貴重な家族ショット!
引用元: newyorkfamily.com
そんな子育ては、忍耐の連続だそうですよ!
2017年の夏に旦那様とお嬢さん2人と一緒にギリシャに行った時も、
子連れ旅行の大変さにうんざりしたそうです(笑)。
忍耐の限界に達しそうな時は、2人の子供を出産した時のことを思い出して、
「乗り切れないと思った出産を乗り切れたんだから、これを我慢するくらい何てことない!」
と自分に言い聞かせるようにしているんですって!
ミリアムも普通のお母さんなんですね。


ちびっ子2人連れての外出は大変!
引用元:people.com
さあ、最後にミリアムの最新作を見てみますよ!
『サバヨミ大作戦!』シーズン7! そして純資産額にびっくり!! ミリアム・ショアの最新作
舞台・テレビ・映画と大忙しのミリアム。
その純資産は150万米ドル、日本円にして約1億6000万円と言われています。
さすがの金額です!
そんなミリアムの最新作といえば2020年の映画『ロストガールズ(原題:Lost Girls)』。


『ロストガールズ』シリアスな演技もお手のもの
引用元:ew.com
娘の失踪事件を自ら追うことになった母親の葛藤を描いたこの作品は、
実際に起きた未解決事件がベースになっています。
なかなかシリアスなストーリーみたいですよ。
ネットフリックスから配信されています。
その他にも
あのジョージ・クルーニーが監督・主演を務める映画『The Midnight Sky(原題)』や
ミリアム主演のインディー映画『Magic Hour(原題)』など、
今後公開予定の作品がたくさんあります。
そしてもちろん、『サバヨミ大作戦!』シーズン7も忘れてはいけません!


『サバヨミ大作戦!』シーズン7も頑張って!
引用元:thewest.com.au
いつも明るいミリアム。
いつかブロードウェイの舞台にも立って欲しいですね。
今後の活躍に注目しましょう!
コメント