こんにちは、「にぎわす.com」の Satokoです^^
今回も、『glee/グリー』 (原題: glee)から・・・
さぁ、いってみましょう!
その中から今日は、
サミュエル・“サム”・エヴァンス役
コード・オーバーストリート
をピックアップしてみたいと思います!

典拠: TV Line
初期メンバーではないものの、転校生としてやってきたサム役(モテモテ!)は、
マッキンリー高校の乙女達のみならず、TVの前の視聴者の目も釘付けにした、独特の存在でしたね!
さて、演じるコード・オーバーストリートは一体どんな役者さんだったのでしょうか?
そして、今現在は、どうしておられるのでしょうか?
コード・オーバーストリート・プロフィール

引用元: celebnetworthpost.com
名前: Chord Overstreet(コード・オーバーストリート)
本名: Chord Paul Overstreet
(コード・ポール・オーバーストリート)
生年月日: 1989年2月17日(年齢 32歳)
出生地: アメリカ合衆国テネシー州ナッシュビル
活動分野: 俳優、ミュージシャン
身長: 183 ㎝
体重: 77 kg
胸囲: 119 ㎝
ウエスト: 81 ㎝
腕周り: 39 ㎝
好きな食べ物: チーズピザ、BBQ、フライドチキン
好きな歌手・バンド: ボブ・ディラン、エルビス・プレスリー、
ザ・ビーチ・ボーイズ
好きなお酒: テキーラ
オフィシャルサイト: overstreetmusic.com
Facebook: Chord Overstreet (@chordoverstreet)
Instagram: Chord Overstreet (@chordoverstreet)
Twitter: Chord Overstreet (@chordoverstreet)
音楽の才能は父親譲り?名前の由来は?? コード・オーバーストリートの生い立ちと学生生活

ちびっ子コード!
引用元: pinterest.de
コード・オーバーストリート(Chord Overstreet/本名:Chord Paul Overstreet)は
1989年2月17日、米テネシー州ナッシュビルに生まれました。
ナッシュビルはカントリーミュージックの聖地として知られていて、
コードのお父さんもカントリーミュージシャン兼作曲家。
グラミー賞を2回も受賞してるほどの大物なんです!
お母さんはメイクアップアーチストをしていました。
お兄さん、お姉さん、コード、妹3人の6人兄弟。
賑やかそうですね!

昔から変わりません
引用元:pinterest.com
お兄さんのナッシュもポップロックバンド
「ホット・シェル・レイ(Hot Chelle Rae)」のリードギターとして活躍するミュージシャンです。
「コード(Chord)」っていう珍しい名前は、
「3番目の子供」であることがその由来なんですって。
「俺が生まれたのは3番目。
和音(コード)も3つの音から成り立つでしょ。
だからこの名前になったんだ。
父は音楽関係の仕事してるから、子供に音楽的な名前を付けたんだ。」
引用元:Vanity Fair

表情もそのまんま!
引用元:at.pinterest.com
なるほど、素敵な名前です!
ナッシュビル郊外の牧場で音楽あふれる環境で育ったコードは、
マンドリン、ドラム、フルート、ピアノ、ギターなどを演奏するようになりました。
スポーツも万能で、アメフト、野球、サッカー、ホッケー、バスケなどもお手の物。
ティーンの頃はシカゴまで繰り出して、
アパレルの「Gap」やシューズ専門店の「Famous Footwear」のモデルもしていたそうです。

仲良し兄弟!
引用元:fanpop.com
2007年に高校を卒業すると本格的にミュージシャン・俳優としての夢を追い始めます。
演技の勉強のためにあちこちの演劇クラスを渡り歩き、
2008年にはニューヨーク・フィルム・アカデミーの4週間集中演技コースにも参加。
同時に音楽活動にも力を入れ、
ロサンゼルスに移ったコードは音楽の関係するオーディションを片っぱしから受けまくっていたそうです。

お母さんと子供たち
引用元:twitter.com
そんな下積み生活を続けること2年、2009年にその努力が花開きますよ!
さあ、コードがこの後どんな大活躍をするのか、一緒に追っていきましょう!
ドラマ『iCarly』! コード・オーバーストリートのデビューと過去出演作品

『iCarly』
引用元:teenidols4you.com
コードは2009年のティーン向けシットコムドラマ『アイ・カーリー』でテレビデビューを果たします。
これは当時、子供たちから絶大な人気を誇ったニコロデオンの番組でした。
映画デビューは同年の『ザ・ホール』。
『グリー/glee』オーディション秘話とは?!
そして翌年2010年『glee/グリー』シーズン2でサム役のチャンスを掴みます!
オーディションは超ハードな1日だったようですよ。
「エージェントが『glee/グリー』のオーディションに30分以内に行けるかって電話してきてさ。
だからギターをつかんで大急ぎで駆けつけたんだ。
配役オフィスにはたくさんの人がいて、みんなセリフ読みじゃなくて歌を歌わされてた。
俺も1曲歌ったら配役エージェントと話をして戻ってくるよう言われ、もう1曲歌った。
それからセリフ読みの相手を選んでセリフを読んだ。
全部で5時間ぐらいかかったかな。
家に帰ったらすぐに戻って来いって電話が来て、
アカペラを2曲歌うよう指示された。そしてスタジオテストとネットワークテストの2回歌ったんだ。
もう夜の9時30分ぐらいになってた。
その1週間後、役に選ばれたんだ。」
引用元:Vanity Fair

『glee/グリー』サム!
引用元:masslive.com
「30分でオーディションに行け!」だなんて、そんな無茶な…!
物理的にも大変だし、
何の心構えも準備もなくいきなりオーディションで歌うだなんて、
実力がないとまず無理。
それをこなしたんですから、まさに努力の賜物ですね!
『glee/グリー』は里帰りした時、
熱狂的ファンだった妹ちゃんたちに半強制的に(笑)見させられたのが初めてだったそうです。
お兄ちゃんが『glee/グリー』に出るなんて、
妹ちゃんたちさぞかし自慢だったでしょうね!
連日の撮影は超ハードで、1日10~15時間も当たり前。
コードにとって1番の難関がダンス。
自分で
「俺とコリー(フィン役のコリー・モンティス)はダンサーの才能なかったから」
と言うほど苦手意識があったみたい。

共演者同士今も仲良し。ロックダウン中は毎週金曜にズームで集まっていたそうです
引用元:pinterest.co.uk
ダンスの上手いキャストもたくさんいましたからね。
でも、コードには音楽の才能があります!
それについては、次で詳しく見てみましょう!
『Hold On』などシングルもリリース! コード・オーバーストリートの音楽活動
コードは両親に支えられながら音楽の影響をたくさん受て育ちました。
「ナッシュビルで育ったことは俺の音楽に大きな影響を与えたんだ。
(中略)小さい頃は父と一緒にたくさん曲を作って、
曲の作り方を教えてくれた。いつも父みたいになりたいと思ってたよ。
ギターレッスンはいつも母が送り迎えしてくれて。
(中略)最高の両親なんだ。」
引用元:Huffpost

コードとパパ・ポール
引用元:pinterest.com
子供の頃から作曲してたんだ!
『glee/グリー』のオーディションでも自作の曲を2曲披露したんだそうです。
そんなコードは2015年、
あのデミ・ロバートとニック・ジョナスが立ち上げた
「セーフハウス・レコード」というレコードレーベルと契約、
2016年にシングル『Homeland』でデビューを果たしました!
これはコードの原点とも言える故郷ナッシュビルを思いながら作った曲です。
「その時は本当にホームシックで、
父が車の動かし方を教えてくれた時のことを思い出してたんだ。父は古いトラックを持ってて、
俺が9歳か10歳の時にどうやって運転するのか見せてくれた。
実家に帰るたび裏庭を見ると、そのトラックが動かないまま放置されてて。
ずっとそのままなんだ。
故郷全体が俺がガキの頃からないも変わってないみたい。
そんな昔が懐かしくなって、あっという間にこの曲を書き上げたんだ。」
引用元:Huffpost

『Homeland』
引用元discogs.com
15分でパッと歌詞を書き上げたそうですよ。
そう言うところが才能なんでしょうね。
その後2017年にはシングル『Hold On』を発表。
これは恋人との別れからインスピレーションを得て作った曲だそうです。
「アップダウンの激しい関係だったんだ。
いい時もあれば悪い時もある、クレイジーな関係だね。
みんなにもそんな経験ってあると思う。
何かが終わってもその人に対する無条件な愛は残り続ける、
そんなことをこの歌で伝えたかったんだ。」引用元:People
うわっ誰のことだろう、気になります!
この『Hold On』は今、
TikTokで使われる「悲しい曲」としてむちゃくちゃ流行ってます。
同年には初EP『Tree House Tapes』も発表。
2019年には自身のバンド「Overstreet」も初EP『Man On The Moon』を出し、
2020年には日本デビューも果たしてるんですよ!

『Hold On』
引用元:last.fm
2021年にはバンドの新しいEP『Overstreet』をリリース。
このEPには『My Ex』という元カノを歌った曲も収録されてて…
これも誰のことだか気になりますね…!
ソロとしても新曲『Water Into Wine』を発表するなど大活躍を続けています。
「音楽は物語を伝えること」と言うコード。
ロサンゼルスの自宅にはスタジオもあって、
新型コロナのロックダウン中も毎日のように作曲して過ごしていたそうです。
これからも魅力的な音楽を届けて欲しいですね!
『Hold On』アコースティックバージョン! コードの歌声をお楽しみください!(英語)
彼女はエマ・ワトソン? 結婚・妻・子供はインスタに載ってる? コード・オーバーストリートのプライベート

エマ・ワトソンとコード
引用元:harpersbazaar.com
さて、元カノの歌まで作ってしまうコード、その恋愛事情一体…
デビューしてから付き合った彼女の数は10人以上と言われてます!
どの歌がどの彼女のことなのかわからないくらい数が多い!
モテモテっぷりがよく分かりますね。
2018年には映画『ハリー・ポッター』で有名なエマ・ワトソンとも付き合っていました。
国連組織「UNウィメン」の親善大使まで務めるお堅いイメージのエマがお相手とのことで、
当時は「ギャップありすぎ!」と世間を騒がせました。
でも、1年と経たずに破局してしまったみたい…
コードのインスタは音楽活動の報告・告知ばかりで、
結婚とか妻とか子供とかそんなのまだまだ、
もっと音楽を突き詰めたいっ
て感じが伝わってきます。

コードとカメリア
引用元:usdaynews.com
ちなみに今の彼女は女優のカメリア・サマーズの模様。
素敵な恋愛、続けてもらいたいですね!
さあ、最後にコードの最新作を見てみましょう!
ドラマ『Royalties』ではダレン・クリスと共演! そして驚きの純資産は? コード・オーバーストリートの最新作

『Royalties』ケビン・マクヘイルも共演したようですよ!
引用元:twitter.com
音楽活動に力を入れるコードですが、俳優活動ももちろん続けています。
2020年にはドラマ『NYガールズ・ダイアリー大胆不敵な私たち」(原題:The Bold Type)や『Royalties』(原題)にゲスト出演。
『Royalties』は『glee/グリー』で共演したダレン・クリスが企画・主演を務めるドラマです。
同年に公開されたコメディー映画『The Swing of Things』(原題)では主演も果たしました!
そんなコードの純資産は100万ドル、約1億円と言われています。
これはすごい!

素敵な家族に囲まれて、これからも頑張って!
引用元:twitter.com
小さい頃からミュージシャンのお父さんが
賞賛されれたり酷評されたりしてきたのを間近で見てきたコード。
だからこそ『glee/グリー』出演に浮かれることなく、
地に足のついた活動を続けて来れたのかもしれません。
これからも素敵な音楽、演技を私たちに届けてください!
コメント