『ガッテン』で紹介!筋肉つけて癌や病気・認知症予防に! インド式糖質筋トレの理由とメカニズム

こんにちは、「にぎわす.com」のコブタです^^

 

 

今回の、2016年(平成28年)4月20日(水)放送の大人気生活健康番組

『ガッテン!』は、

【結果にコミットー!効果2倍の筋肉Up術】でしたね!

07

 

その中で、

筋肉をつける事によって、防げる癌などの病気や、

そもそもどうして筋肉がつくのか?

などの詳しいメカニズムが、とても興味深く、万人の役に立ちそうだったので、載せておきます。

 

ちなみに番組で紹介された「インド式糖質筋トレ」の詳しいやり方はコチラ!

そもそもみんなが筋肉をつけたい理由は?

 

綺麗なくびれを作りたい!

女にモテる筋肉をつけたい!

鍛えてボケ防止!

 

でも筋肉の健康効果はそれだけじゃない!

 

最近の研究では、筋肉をつけることによって、

免疫力がUpして、癌細胞をやっつけてくれる事

02 癌細胞なくなる

 

認知症を予防してくれる

03 認知症予防

などの事がわかっています。

 

 

「癌をやっつける」というのは、筋肉が生み出す白い粉「グルタミン」という成分だそうで、生命を維持するうえで、非常に重要な成分だという。

35
36

そして、私達の免疫力の源「リンパ球」を増やしてくれるのだという。

37

 

緑が癌細胞。

緑が癌細胞。

灰色のツブツブが、リンパ!

灰色のツブツブが、リンパ!

 

癌細胞の周りに集まってきて、ブチブチつぶしていっている!!!

癌細胞の周りに集まってきて、ブチブチつぶしていっている!!!

癌細胞をリンパ球が、つぶしてやっつけていっている様子がよくわかります。

 

癌だけでなく、免疫力を上げて、病気にかかりにくくなるのだという。

07

 

 

他にも筋肉は、

沢山の水分を保持してくれるので、熱中症になりにくい

沢山の熱を生み出してくれるので、冷え症にもなりにくい

 

 

更に現在では、

筋肉が生み出すホルモンが、認知症や糖尿病を防いでくれるのでは?
といった研究も進められているという!!

 

いいことづくしじゃないですか、筋肉!

 

筋肉を作る為に効率的な食べ物は、
タンパク質と○○?!

まず一般的に、ボディビルダーを始め、アスリート達はみんな、筋肉を付けたい時、プロテイン(タンパク質)を取っている事は、知られているかと思います。

 

けれどもスタジオでは、タンパク質の他に、これが必要だ!と言って、マシュマロを出してきます・・・

 

マシュマロ?

 

糖分だらけっぽいのに?

コラーゲンが豊富だからかな・・・?

筋肉村ことインド・アソラ村の、
驚愕の男たち!!!

そこで番組では、インドのニューデリーから南に行ったアソラ村という・・・通称「筋肉村」というところに向かいます・・・。

01 筋肉村

 

そもそもインド人女性に言わせると、「男性といったらヒゲと筋肉に決まっている!」という程ですが、

 

アソラ村の男性たちは、み~んなムッキムキ!!!

04 筋肉村アソラ

 

なんでも村の寺院では、「力の神・ハヌマーン」というものが祀られているらしく、信仰の証として男たちは体を鍛えるのだという。

06 ハヌマーン

 

インド式古武術:クシュティー

インド式古武術:クシュティー

 

 

小さな時はガッリガリの子ども達も、青年期にはこんな感じ!

05 青年

 

村のお年寄りもみ~んな元気!

そうなると、彼らがどんな食事をしているのか気になりますよね?!

 

ちなみに、「作れる筋肉量が2倍?! インド式糖質筋トレの方法」記事はコチラ。

村の力自慢さんのの意外な食事

村の力自慢・ギリシュさんの食事を!

村の力自慢・ギリシュさんの食事を!

 

 

なんと肉がありませんが?

10 昼ごはん

・・・宗教上の理由で禁じられているため、肉など食べたことはないという。

 

・・・私達、筋肉をつけるためには、鶏肉などは欠かせないものだと思っていましたのに?!

村の力自慢の昼食メニュー詳細

10 昼ごはん

自家製牛乳・・・毎日2ℓは絶対飲むんだとか。

カレーとパン(ナン)
・・・豆やほうれん草などの野菜を様々な
スパイスで煮込んであるという。

インド流バター「ギー」・・・付け合せに。

デザート:バナナやぶどうなどの果物
・・・特にバナナは1日10本食べる日もあるんだとか!

 

他に、
普通のインド人をはじめ、アソラ村がトレーニングの後にもよく食べるおおやつにキールというものがあるそうで、牛乳・お米・砂糖などの材料でできているという!

インドのおやつ「キール」

インドのおやつ「キール」

スタジオでは、「甘い甘い」と言いながら、みんな止まらなくなっていましたよね!

 

そうなんです、

マシュマロやバナナ10本、他のフルーツ、デザートに共通するもの

・・・それは「甘い」という事らしい!!!

 

 

ええ~?!

私達、今まで「せっかく運動した後で、甘いもんなんて食べたら意味ないじゃん!」って言われ続けてきましたけど?!

筋肉の増えやすさに違いが?!
タンパク質のみ摂取 vs 糖質+タンパク質摂取

これには、驚きのデータが!

これは採ったものが、どれだけ筋肉の中に取り込まれたかというグラフだそうですが・・・

タンパク質の筋肉への吸収量

タンパク質の筋肉への吸収量


糖分と一緒にタンパク質
を取った場合とでは、タンパク質だけを摂取した場合とでは、

「糖分+」の方が、実に2倍も筋肉が増えやすくなっているのがわかる!!!

 

甘い物がタンパク質を倍増させるんだと!

 

しかもそれは、フルーツだろうが、プリンだろうが、飲み物だろうが、白飯だろうが・・・糖質であれば何でもいいという・・・。

メカニズム: 一体なぜ糖を取ると筋肉が?!

そんな甘い物(糖質)食べて筋肉がつくようなら、先進国にデブは居ないはずでは?!

 

 

スタジオでは、上島竜平君模型で解説。

 

通常、人間は甘い物を食べると・・・

13 通常

 

 

血液中に糖が入ってくる。

14 血液中に糖が出る

しかし通常、血液中に大量の糖が入ってくるのはいい事ではありません。

 

 

そこで、「大変だ!」と、登場するのがインスリン!

16 すい臓からインスリンが

 

 

すい臓が出すホルモン・インスリンが糖を血液から、とある場所へと誘導します。

17

 

 

問題はその行先です・・・

 

 

そこは、なんと脂肪!

18

糖を取り込むと、脂肪が大きくなります。

血液中であまった糖は、脂肪にも入り、それが肥満の原因になるのだ・・・。

 

通常だと、こんな感じで人間に皮下脂肪や内臓脂肪が増え、肥満になっていくのですね!

 

ところが、ここでちょっと運動(ここが筋トレになるわけですね^^)をしてみると・・・

 

筋肉が動きはじめ・・・

19 運動をした場合

 

 

運動で疲れた筋肉は、疲労回復の為、糖を欲しがる。

 

血管も細胞なので、そこには閉じたり開いたりする扉のようになっており、血液の中から糖がここに落ちてくるのだ!

それをエネルギーに換え、使うのだという。

 

 

でもここに、ミソがあり・・・

 

運動量が少なかったり、そもそも運動をしなかったら、充分に細胞の扉が開かず、うまく糖が落ちてゆかない・・・。

20

 

 

ここで再登場するのが、先ほどのインスリン!

扉を大きく開けて、糖が筋肉に入り易くしてくれます!

21

 

 

そして無事、動いている筋肉に取り込まれてゆくわけです。

筋肉の中に取り込まれていく、糖!

筋肉の中に取り込まれていく、糖!

 

 

しかしここで初めて、みんなが知ってる、
肝心のタンパク質を摂取すると・・・

急いで牛乳(タンパク質)を飲まされる上島さん

急いで牛乳(タンパク質)を飲まされる上島さん

どんどんタンパク質が吸収され、筋肉量がアップする! という仕組み。

タンパク質(赤い玉)が、効率よく筋肉に吸収されていく仕組み!

タンパク質(赤い玉)が、効率よく筋肉に吸収されていく仕組み!

つまりまとめ理論! 逆算すると・・・

 

筋肉量をUpさせる為には・・・
血液の扉を開けなくてはならない。

↓↓↓ そのためには

インスリンが出なくてはいけない

↓↓↓ しかし

血糖値が上がらないことには、インスリンは出ない

↓↓↓ だから

糖をとることが必要

 

 

 

通常、運動などしない人であれば、インスリンが出過ぎないように「ご飯の前に、お野菜から食べて・・・」という風に心がけますが、

 

 

筋トレをする場合は、インスリンがたくさん出るようにしたほうが、筋肉はより増える!という事になります。

トレーニング後の「糖分+タンパク質」で、筋肉が超アップする!

トレーニング後の「糖分+タンパク質」で、筋肉が超アップする!

 

 

日本ボディビル選手権6連覇 鈴木 雅さん

日本ボディビル選手権6連覇
鈴木 雅さん

これは、日本ボディビル選手権6連覇中の鈴木さんなども、当然この鉄則を実行しておられ、

 

トレーニング後の、プロテインドリンクを作る際には、必ず糖質も入れています。

27

あんぱんなどを食べたりもするそうです。

 

しかし最も大事なのは、それを取るタイミングだそうで、運動後30分以内がよいそう!

28 タイミング

 

その時、適度な量のタンパク質と糖質を一緒にを取ると、筋肉が増えやすく、しかも疲労回復にもなるという。

29

運動後に取る、タンパク質と糖質の適量!

33 糖質適量

「右側の食べもの、全て取れ!」という事ではなくて、このどれかで良いそう!

砂糖に換算すると、せいぜい10~15gなので、くれぐれも取り過ぎないようにしましょう^^ とのこと。

 

ちなみに血糖値が気になる人や、あまり甘い物が取りたくない人は、昼・夕食の前にトレーニングをするとよいという事になります!

(食事が糖質替りになりますもんね^^)

番組の感想:

普段、本格的なトレーニングはおろか、筋トレすら縁遠い私には、「糖質を取る」なんて意外としかいいようがなかったですが、

 

「プロテイン+糖質」のメカニズムと、
正しい摂取のタイミングがわかったので、

超簡単そうだし、是非インド式糖質筋トレ実行してみたいと思いました!

どうせ年を取ってくるから、やらないと!ですね。

 

みなさんもぜひ、実行してみて下さいね^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました