見逃した人に、画像でわかる!感動&男泣き亀田大毅『しくじり先生』で引退の真実・調子に乗りすぎて世間に嫌われない授業!

こんにちは、「にぎわす.com」のコブタです^^

 

今回の、2016年(平成28年)3月14日(月)放送の大人気教訓番組

しくじり先生 俺みたいになるな!! 3時間SPは、

元・ボクシング世界チャンピオン亀田 大毅選手でしたね!」

プロフ

 

お父さん・他の兄弟とともに、メディアに登場してからというもの、

そのユニークな練習方法と、
なかなかに乱暴な言動から、常に奇異の目で見られ続けた大毅選手!

そんな彼が何を反省するのかと思いますが・・・

 

 

大毅さんから色んな事実が話されて、感動の回でしたね!

 

で、今日はそんな「神回」を見逃してしまった人の為に、画像でわかりやすく一挙番組を振り返ってみたいと思います^^

 

※今回は番組の構成上、とても長いので、
ちょっとした読み物だと思ってお読みくださいね!

元世界王者・亀田 大毅の簡単プロフィール

亀田 大毅プロフィール

亀田 大毅プロフィール

亀田三兄弟の次男。

 

 

長男・興毅、

次男・大毅(ご本人)、

三男・和毅

という並び。

 

3兄弟世界チャンピオン

史上初・三兄弟で世界チャンピオンとなった!

 

彼らがテレビに出てくるようになったのは、「世界チャンピオンを目指す、亀田3兄弟」として、メディアで頻繁に取り上げられるようになったまだまだ子どもの頃。

 

15歳の頃

15歳の頃。

15歳の頃。

全日本実業団ボクシング選手権大会で、バンタム級を最年少で優勝を記録。

17歳でプロテストを合格!

 

強気な発言で世間をにぎわせ、日本中に亀田旋風を巻き起こした。

 

2013年9月IBF世界スーパーフライ級チャンピオン

そして後に出てくる、紆余曲折の末、

2010年2月、WBA世界フライ級チャンピオン
2013年9月、IBF世界スーパーフライ級チャンピオン

となり、2階級制覇を成し遂げた。

 

そんな亀田大毅さんの世間からの注目度を物語る数字がコチラ!

世界戦平均視聴率

世界戦の平均視聴率・・・現代とは思えない、視聴率!
チャンネル数が少なかった頃の昭和のTV番組の数字ですよ、これ。

 

また2007年、世界フライ級タイトルマッチでの内藤大助選手との戦いの際は、こんな状態に!

2010年7月内藤戦
内藤戦視聴率

ちなみにこの戦いはものすごい物議とクレームを叩き出した!

 

その原因がコチラ!

内藤戦01

反則の嵐で、ものすごいバッシングを浴びた。

※ちなみにその詳細については、別記事を参照の事!

それまではヒーローの扱いだったのに・・・
世論は一転し、悪者となった。

内藤戦02

 

その事を、詫びる大毅さん。

内藤戦03

 

 

ではなぜ、そもそもこんな事になってしまったのか?

 

調子に乗りすぎて、世間から嫌われないための授業

対内藤戦の、あのボクシングとは思えない試合のそもそもは、
ご本人のこんな性格が原因となっていた。

04

強ければ何をしてもいいと、分別がつかなかったという。

 

しかしながら、最初から調子に乗っていたわけではないらしい。

 

それには、大毅さんは元々、亀田家ではどうしようもない落ちこぼれであったという。

05

しかしながら、一般ボクサーと比べて落ちこぼれという意味ではない。

 

「実は心臓がバクバクで、試合より緊張している」と話しながら、一生懸命話す、大毅さん。

目の前にAKB・横山さんというかわいい子がいるから、余計緊張するらしい(笑)

 

「僕は3兄弟の中で何をするにも落ちこぼれ。
何をするにも遅かった。

06

それほど実力が(他の兄弟とは)違った。」

 

しかし、そんなコンプレックスが、後に、逆に大毅さんを調子に乗らせる原因となっていったという。

 

しかしながら、大毅さんのやったことは、決して許される事ではなく、ルールを破れば、必ずそれに対するしっぺ返しが来るという。

 

つまり、今日の先生はコチラ。

08

調子に乗りすぎて、国民から嫌われちゃった先生。

 

大毅さんじゃなくても、ありがちな「やってはいけない調子の乗り方」

09

 

 

亀田大毅先生の授業のテーマはコチラ!

10

『調子に乗りすぎて、世間から嫌われない為の授業』

 

ちなみにここまでTVで話すのは初めてだそう。

 

【第一章】
落ちこぼれから調子に乗って嫌われるまで

11

亀田家がヒーローから、悪役(ヒール)へ転落するまで
~こうして僕は嫌われた~

 

12

父・史郎さんは、プロボクサー試験は受けていない為、プロ経験はないものの、とにかくボクシング愛が溢れる人で、世界チャンピオンにしたいと、幼いころから三人にひたすらボクシングの英才教育を施した!

 

13

父の方針で、小さい頃から近所の空手道場に通わされ、格闘技の基礎を学んだ。
兄・興毅は4歳から始めたという。

 

そして、兄・興毅と、大毅さんは11歳から、
弟・和毅は9歳からボクシングを始めた。

 

そんな三兄弟は、子どもの頃から1日の大半を修業に費やしたという。
家に帰れば、毎日泥臭いボクシングの修行を受けていたという。

 

買い物も、遊園地も、連れていってくれ、友達のように遊んでくれる父親だったという。

「友達もいっぱい作れ」と、外に出て遊ぶ事も別に怒られなかったというが、その代わり、いくら遅い時間になろうとも毎日の修行は行われたという。

たまに友達も一緒に修行に巻き込まれたといい、一緒に例のピンポン玉の訓練なども受けたという(笑)

なので友人達も、三兄弟の父・史郎さんを「オヤジ」と呼んでいたという・・・
これって、「修行」って言葉にかく乱されてしまうけど・・・一緒に面倒見てくれて、すごくいい近所のオッチャンやと思いません?^^

名物! 父・史郎さんのオリジナル、スパルタ修行!

名物となった、父・史郎さんの考案したオリジナルの修行の一部がコチラ!

他の修行メニューについては、別記事をどうぞ!

14

なんか漫画でしか見た事のないような、強烈な訓練メニューが並んでいますが・・・

 

これは「子どもなので、『修行しろ』と言ってもやりたがらない。
それで響きの面白いものを父が考えて、これなら遊び感覚で、知らない内に身に付くだろう」という事であったらしい。

15
16

この修行風景、当時TVで散々流れていましたよねw

 

『ペンギン』とは、バーベルの重りだけを手で握り、立っておくだけという・・・握力を鍛えるものであったらしく、キツイので3分ともたないメニューらしい。

 

また『ヴァンダレイ』とは、ブラジル人の元・総合格闘家・ヴァンダレイ・シウバの事で、

17

ヴァンダレイ・シウバの肩の筋肉がすごいため、父・史郎さんが「ヴァンダレイ・シウバはごっつい肩をしている。こんな肩にならなアカン!」と言い出し・・・

肩のその部分を鍛える為、サンドバッグを高めに吊るして、重りを持ち、肩にかなりの負荷をかけながら上から打って行う、すごくキツイ訓練であるらしい。

 

ちなみにこんな練習は、ヴァンダレイ自身はやっていない(笑) 即答。

18

 

スタジオからは「では、その名前は『ヴァンダレイ』ではなく、『史郎の予想』ではないか」との声がwww

ヴァンダレイみたいな肩になれる修行という意味だそうだ(笑)

 

 

『毒蛇メンチ』とは、本物の毒蛇を顔の前に持ってきて、ただメンチを切る(睨み付ける)だけの訓練。

19

 

それが、何を鍛えるものなのかは、未だにわからないらしい。

20

 

試合の役に立ったことも、これといってないらしい(笑)
ウケる!!!

 

三兄弟では、次男・大毅は落ちこぼれ!
やってもやっても兄弟に追いつけない・・・

同時の亀田三兄弟の1日のスケジュール

21

ほぼ毎日、お父さんと一緒にこれ。

 

そして、大毅さんの亀田家での落ちこぼれっぷりがコチラ。

大毅先生の落ちこぼれエピソード

大毅先生の落ちこぼれエピソード

 

砂浜ランニングをしていても、数キロ走ると、他の兄弟達から周回遅れになるという。

 

同じトレーニングをしていても、

「兄が出来たので、次は大毅・・・しかしできない。
そして弟、あっさりできる。」

という事がよくあったといい、自分の後にやる弟がアッサリできるので、余計怒られるという。

 

背格好の似ていた兄とはスパーリングで負ける相手も、「大毅となら勝てる」と平然と言い放ち、事実大毅はボロ負けするという。

 

そんなわけで、父からはいつも

「兄に追いつけ、弟に追いつかれるな」

「兄に追いつけ、弟に追いつかれるな」

と言い続けられたという。

 

24

別に大毅が人より劣っていたわけでもなんでもない。
兄と弟が天才すぎたのだ。

 

下記はその子ども時代のエピソード。

25

その相手は、すっかり自信を喪失し、ボクシングを辞めてしまったという。

 

26
27

 

ちなみに糸東流空手の世界チャンピオンは、兄・興毅もなった事があるという。

自身は、同じ大会に出ても、1回戦で負ける始末であったという。

しかし兄弟の仲は大変良く、ひがんだり、くやしがったりということが全くなく、大好きであるという。

 

兄は元々・センスの塊であり、中学高校で世界レベルであったという。
末の弟は、天才で要領も良かったといい、父親の扱いもわかっていたらしく、父親転がしのうまさで言うなら、もはやキャバ嬢であったという(笑)

 

そして父親には段々と、「なぜおまえだけできない?!」と言われるように。

29

それが一番きつかったそうだ。

自分でも一生懸命やっていたけれど、どうしてもできなかった為、余計きつかったという。

きっと父・史郎さんにとっても、大毅さんが一生懸命やっているのをわかっているからこそ、歯がゆかったのだと憶測される。
「できると信じているのに、なぜできない」という歯がゆさが、そういった言葉となっていたのだと今ならわかるが、当時は子どもであったし、わからなかった為、またキツかったという。

 

そして、ボクシングを始めて早々に、自身の才能の無さに気が付いたという。

30

 

本来、「絵を描いたり、本を読んだりするのが大好き」であったといい、その事もあってなおさら「自分はボクシングに向いていない」と思ったという。

33

 

しかしボクシングの練習はしないといけない

↓ ↓ ↓

いくら練習しても兄と弟には追いつけない。

↓ ↓ ↓

自分の才能の無さをとことん思い知らされる日々。

 

そしてボクシングが嫌いになるも、
辞められなかった理由があった・・・。

 

その結果、こんな心境に。

34

 

 

必然的に・・・

 

35

 

 

一度だけ、ボクシングを辞めたいと父に伝えた事もあるが、ボコボコにされたという。

大毅選手はその日、ダイエット目的でジムに来ているような人にスパーリングで負け、「そんな人に敗けていては世界チャンピオンなんてなれない。辞めるのなら早いうちに辞めよう」と思い、父・史郎さんに話を切り出した。

しかしその殴られ方は、そんなに強いものではなく、泣きながら腹をパンチされたという。

そして「これは言ってはいけない事なのだ」と思ったのだという。

 

しかしそんな状況でボクシングを続けていくことは、本当に苦しく、弱音を吐くこともあった。

しかしある理由からボクシングを辞めなかった。

36

 

厳しい父ではあったが、自分にとっては大好きな父親。

「3兄弟を世界チャンピオンに」という父の夢は裏切れず、
同時に「自分が辞めたら、他の二人にも迷惑がかかってしまう」

だから続けるしかなかったという。

 

落ちこぼれという大きなコンプレックスを抱え、どのように道を切り開いたのでしょうか?

 

そんな中、兄・興毅のプロデビューが決まり、記念すべきデビュー戦でまさかの「44秒KO」という鮮烈デビューを飾り、

38

TVでは亀田フィーバーが始まる。

 

そして一家は、みんなで東京へ引越し、世界チャンピンを目指す生活になる。

大毅さんのプロテスト
& 鮮烈KO!弁慶姿のデビュー戦

大毅さんは、「世界チャンピオンになって、ボクシングを辞めよう」という一心で頑張ります。

そしてプロテスト合格!

39

 

 

兄の活躍のせいで、自分もどんどん注目される立場になっていくと、大毅さんに心境の変化が訪れる。

40

これまでは、プロになれるくらいだから、ある程度は実力があったものの、それほど注目されるほど、強くなかったという。

しかしながら毎日の兄弟達との練習で痛いほど自分の実力などわかっていたという。

 

内心で、

「知らんで? 俺にそこまで来ないでも!
他の人、注目したらええやん!」

と思っていたという。

「もう知らん! どうにでもなれ」
というのが正直な気持ちであったという。

 

「兄が強いからと、弟も強い」と決まっているわけではないという。

 

 

そして、開き直った大毅さんは、父からの「兄のハードルを越えろ」という父からの教えもあり、自身のデビュー戦では「44秒以内でKO戦にする」と、豪語してしまう。

41

 

このセリフを、今までアマチュアの戦いや、スパーリングで1回も相手を倒したことのない大毅さんが言うのだから、すごい事です!

 

50

 

 

その発言はマスコミでも大きく取り上げられた。

42

誰のことも倒したことがないのに、そんな大きな事を言い「注目されているから、みんなの期待に応えよう」とした結果だという。

 

中学生・高校生くらいで体も小さいし、そもそも軽量級である為、KOなどで人間は倒れない。

そもそも練習でも試合でも、相手を倒したこともない。

 

しかしながら、マスコミの手前あんな大きな事を言ってしまったため、家族とともに、聞いたことのない作戦を考える!

 

それが

『ゴングと共にこぶしを振り回す奇襲作戦』!!!

43

ゴングが鳴ると、相手とグローブを合わせるか合わせないかはともかく、通常は、相手と距離を取り、様子を見る。

ところが大毅さんの場合、「兄貴の44秒を超える」と言ってしまったために、こんな奇妙な練習に臨んだという。

 

ゴングがなったと同時に、相手に走り寄り、ボコボコにする。
スピードなどが遅いと「今のはアカン!」と、0.1秒の違いも重要である為、何度も練習。

44秒でKOする為、自分を追い込んだ。

 

もちろん、自身の試合は、デビュー戦であるにも関わらず、TV中継されるというイヤ~なプレッシャー。

44

 

 

そんな中、インパクトを残す為、デビュー戦ではありえない奇行でリングに上がる!

大毅選手のデビュー戦

大毅選手のデビュー戦

 

兄のキャッチコピーが「浪速の闘犬」
自身が「浪速の弁慶」であったため。

通常、デビュー戦ではガウンすら着ず、せいぜいタオルくらいで登場するところ、「日本タイトルマッチ」とか「世界チャンピオン」になってからやっと着れるようなものであるらしい。

着て悪いこともないし、着て出てくる人も居るには居るが、普通デビュー戦では着ないらしい。

 

父・史郎さんはもうハナから「大毅は弱い」と思っていたのか、

「お前は負けてもいい。
ただ、負けてもいいから倒れるな」

「弁慶のようにずっと立て」

「弁慶のようにずっと立て」

そんな思いを込めて、「浪速乃弁慶」と付いていたのだという。

 

つまり亀田家ではいつも、「大毅は打たれて、負ける前提」であったのだという。

 

そして臨んだ試合前の控室・・・

あんなに散々奇襲作戦を練習したにも関わらず、父・史郎さんはこう言ったという。

「6ラウンドあるからゆっくり倒せ」

「6ラウンドあるからゆっくり倒せ」

厳しい父がこんな事を言うなんて、とても驚いたが、
この一言で、一気にプレッシャーがなくなり、開き直り気持ちが楽になったという。

 

デビュー戦だし、負けるかもしれないというプレッシャーを、ギリギリのところでこう変えるなんて、父・史郎さんはひょっとしたらトレーナーとして一流の人だったのかもしれない。

 

そしてデビュー戦の結果はこうなる。

23秒で戦列KO!

デビュー戦の結果。

49

この事で、お茶の間には、一躍大毅さんはパンチ力が強い!というイメージが!

 

これが初めて人を倒した瞬間であったという。
ここまで誰とやっても倒したことなどなかったという事が嘘のようですね!

直前に父に言われた一言で、「ゆっくりやればいいや」という、気持ちになり、落ち着いて行けたのだという。

その時、相手を倒した手の感触は、今まで小さな頃からボクシングをやってきて、一番の感触らしい感触であったという。

後にも先にも、あの感触は味わった事がないという。

 

それまで「落ちこぼれ」であった大毅選手を、この試合で、メディアも家族も兄弟も、一気にベタ褒めが始まる。

 

中でも嬉しかったのがコレ!

名前で呼んでもらえるように!

名前で呼んでもらえるようになった!

今まで兄ありきだったものが、「亀田大毅」個人として扱ってもらえるようになったという。

そして調子に乗り始め、話はおかしな方向に!

その結果・・・。

53

まだ少年のしたことだと思えばカワイイもんですが、

ご本人に言わせれば「たかだかデビュー戦で勝ったくらいで、ひどく調子に乗り『僕は最強! 誰にも負けない』と思うようになった」という。

 

そしてこの試合が、人生のターニングポイントとなっていく。

 

亀田先生から学ぶ、
調子に乗ってしまった時の対処法

 

 

調子に乗ってしまった時の対処法

調子に乗ってしまった時の対処法

 

亀田先生によると、調子に乗りやすい人には、傾向があるという。

それがコチラ!

褒められ慣れてない人ほど調子に乗りやすい

調子乗りのしくじり傾向①

普段から褒められている人より、1回の褒めの言葉を大きく受け取り易いため、こんなことになるのだという。

 

そのメカニズムがコチラ。

褒められ慣れていない人が調子に乗るメカニズム

褒められ慣れていない人が調子に乗るメカニズム

 

ここからどんどん調子に乗り始めた大毅さん。
そんな大毅さんがどんな行動を取り始めたのか見てみよう。

ごっつ調子に乗った結果①

ごっつ調子に乗った結果①

 

一気に調子に乗った大毅さんが連発したビッグマウスの数々。

亀田大毅ビッグマウス発言集

亀田大毅ビッグマウス発言集

昨日まで落ちこぼれだった自分がしてしまった発言だそうですが、そもそも勉強が嫌いだった大毅さんが、「覚醒」などという漢字を知っていたのでしょうか?

それには大毅さんならではの教科書がありました!

 

59

大人気格闘技漫画『刃牙道(バキドウ)』から全て学んだのだそう。
男子ならみ~んな読んで、憧れていた『刃牙』!
強そうでかっこいい漢字の言葉がたくさん出てくるので、大毅さんにとっては『刃牙』は国語の教科書だったとか!

(「覚醒」を「難しい言葉・難しい漢字」と位置付けているところがそもそもカワイイですよね^^)

乗せられやすさが、記者の絶好のカモだった

そもそも大毅さんがあんな発言を連発するのには、大毅さんのこんな性格のせいあったそうで・・・

調子乗りのしくじり傾向②

調子乗りのしくじり傾向②

61

自分が派手な事を言えば、記者が笑ってくれるのが快感で、取材を受けてもすぐに記者に乗せられていたという。

 

元々、三兄弟の中でも一番明るいタイプだった大毅さん。

62

だからこそ、父親にしょっちゅう説教をくらっていたのもあるという。

 

当時大毅さんが、記者にまんまとハメられていたコンビネーションがコチラ!

記者からの引き出しコンビネーション

記者からの引き出しコンビネーション

これは、スポーツ選手より、政治家の方々がよくハメられていますよね(>_<)
最終的に、引退とか辞職に追い込まれて・・・(*_*)

大毅さんは、いつもこれに乗せられ、ムチャクチャな事を言っていたという。

 

特にいつも1人、ゲラ(笑い上戸)の記者が居て、何を言っても笑ってくれて、他の記者さん達は大毅さんとゲラのやり取りを必死で記事にしていたという。

後で考えれば、おそらくそれは「笑い担当」で、「アイツ(大毅選手)はアホやから(笑っていれば引き出せる!)行って来い」というものだったのではないかと語る。

 

当時、17歳の大毅さんは、ウケ狙いでどんどんビッグマウス発言を重ねてしまいます。

 

そして、ド派手なファッションに・・・
そのモデルは『北斗の拳』だった

そしてノリノリの大毅さんには、見た目にも変化が訪れます。

ごっつ調子に乗った結果②

ごっつ調子に乗った結果②

当時17歳だった大毅さんは、ビジュアル面でもインパクトを与えたいと、髪の毛も金髪にし、ド派手なファッションに身をつつむようになります。

 

当時の写真がこちら!

大毅先生 ド派手ファション集

大毅先生 ド派手ファション集

こんな派手な事をしていても、兄も父も何も言わなかったという。
「自分が父親であれば、言う」という大毅さんだが、

「これがもし兄貴がこんな事をしていたら、父は注意したと思う」という。

 

なぜ大毅選手は言われなかったのか? と問われると、

「(おそらく)普段なら『調子乗るな!』と言われたと思うが、その前にデビュー戦で勝ってしまった・・・
つまりいい事をしたから・・・
父は『こいつは調子に乗らせたら調子づく』と踏んで言わなかったのではないか」と語る。

お父さんにしてみれば、調子に乗って絶好調でボクシングに取り組んで次もまた勝ってくれたら、そんなにいいことはないですもんねー。

 

みんな若い時期には、今思えば「なんであんな服を着ていたのか?」と思う時期があると思うと語る大毅さん。

 

大毅さんがあのファッションになったのには、こんな教科書が存在した・・・←また?!w

66
67

確かにさっきの「調子に乗ってる時のファッション集」の中に同じ服がある!!!

原 哲夫先生は、ファッション誌を書いているつもりで、『北斗の拳』を発刊しているわけではないと思うが、

大毅さんは、肩にパット・革・金具が付いた服が大好きだったという。

 

あの勝利の歌には、
T-BOLAN復活へのすてきなエピソードも!

そしてノリノリになった大毅さんは、「どうせお客さんからお金を貰うなら、ボクシング以外でも楽しんで帰ってもらいたい」という思いから、こんな調子乗りの行動もとってしまう。

ごっつ調子に乗った結果③

ごっつ調子に乗った結果③

スタジオの面々は、そんな調子乗りの大毅さんの行動に、もちろん笑うが、実はここには、大毅さんならではの優しい思いがあった。

 

「小さい頃から、父親にボクシングの試合に『勉強や』と兄弟3人連れていかれた。
でも正直、すごく面白くない・・・なぜならボクシングが嫌いだから。
そりゃ、KOとかすれば面白い・・・
だけれどほとんどは、判定でどちらかが勝って、インタビューして、終わり。それで終わり。

 

チケットを見たら、すごく高かった・・・

 

ボクシングの試合のチケットはすごく高い。
世界戦ともなると、一番前の席は5万円くらいする。
安い席でも1万円くらいする。

WBA世界フライ級タイトルマッチ チケット料金

WBA世界フライ級タイトルマッチ
チケット料金

 

自分のボクシングは自信がなかったので、『自分の試合にはそんなに高い値段を払って、絶対(誰も)来てくれない』と思ううち、

『何かできる事はあるかな?』と思うようになり、当時カラオケが大好きだったこともあり、他にそんな事をするボクサーも居なかったので、歌ってみた」という。

 

当時歌っていた、レパートリーがこちら!

デビュー10連勝の勝利曲リスト

デビュー10連勝の勝利曲リスト

 

大毅さんは、T-BOLANが大好きで、よく歌っていたといい、リストの8戦目、9戦目、10戦目にある「オリジナルソング」というのは、なんとT-BOLANの森友さんが作ってくれたという。

72

森友さんは、4戦目↑↑↑(大毅さんがT-BOLANの『Heart of Gold』を歌った回ですね!)の試合を観に来てくれて、打ち上げも来てくれたそうで、

 

大毅選手が、5戦目に向けて合宿をしている際には合宿所にも応援にきてくれたそうで、その際近くのスナックに一緒に行って、森友さんの歌が聴きたいから、「歌って歌って歌って~!」とお願いし・・・

72.1

しかし当時の森友さんは、発声障害で、歌うことができないのに、声がかなりカスカスのまま一生懸命歌ってくれたといい、みんなとても感動したのだという。

 

そのエピソードを当時、ドキュメンタリーで観たらしく、語る関根さん。

そのエピソードを当時、ドキュメンタリーで観たらしく、語る関根さん。

それがきっかけで、森友さんは再び段々と歌えるようになっていき、今でも森友さんは「あの時は・・・」と語るという。

 

そして大毅選手は、世紀の汚試合へ!

そんなノリノリの状態になった大毅さんは、デビュー戦から10連勝という怒涛の勢いで、当時WBC世界フライ級チャンピンだった内藤選手との試合にこぎつける。

73.1

 

74

その一戦は、
内藤選手には初の防衛がかかっており、
大毅選手は世界最年少記録がかかっているという、
どっちも譲れない戦いであった。

 

当時18歳だった大毅選手は、相手が、当時33歳であった事から「オッサンになんか絶対負けへん」と調子に乗った大毅選手は、試合前の記者会見で「内藤はゴキブリ」と発言してしまいます。

75

しかし大毅選手としては、

「内藤選手はファイトスタイルが素早く、ゴキブリのように動きが素早い選手」という意味でウケ狙いで言ったところ、

次の日の新聞には

「亀田大毅、内藤選手をゴキブリ呼ばわり」
と切り取って扱われ、大きな話題となる。

 

この辺りで、大毅選手の「調子乗り度合い」がピークとなり120%となってきます。

 

「もはや怖い物なしの、ただのヤバイ奴だった」といい、
その時の調子乗り発言がコチラ!

MAX調子乗り発言

MAX調子乗り発言

金のジャケットに、サングラスという出で立ちで記者会見に現れ、

「僕は負けたら、切腹しますよ!
内藤選手はしないんですか?」などと言う。

※ ちなみにその時の内藤選手の返しは、実に大人で、
「なぜ切腹をするの?」と笑って返答している。

 

内藤選手は元いじめられっ子という事もあり、メディアは試合前から「いじめられっ子 vs 関西の不良」という構図で報道されます。

77

 

そんな報道をされていると、世間の大毅選手を見る目も少しずつ変わってきて、

「こいつ、調子乗ってるな!」
「なんかしくじらへんかな!」

という、ムードになり・・・

 

日本中が「亀田大毅しくじり待ち状態」になってきます。

調子に乗って陥った状態

調子に乗って陥った状態

 

そんなすさまじい状態の中、試合は始まります。

 

大毅選手としては、

「そんなもんあっという間に終わらせてやる」

と意気込んで臨みますが、フタを開けてみると、とんでもない事態になります。

試合中の状況

試合中の状況

今までKOを積み重ねてきた大毅選手のパンチが全く当たらず、
調子に乗っていた自分の慢心もあり、圧倒的に内藤選手の方が実力が上でした。

『世界チャンピオンというのは、今までの相手とは次元が違う』というのを思い知らされました」という。

 

素早いし、今までの相手と違って、一向パンチが当たらないし・・・

ボクシングというのは、じゃんけんと一緒だというが、その試合の際の大毅選手は、もはやグーしか出せないような感じであったという。

 

自分がグーを出せば、相手はパーを出せば勝てる。
しかし、世界チャンピオンの内藤さんには全て見切られており、内藤さんにとって大毅さんは、グーしか出せない相手となっていたのだという。

 

当時の採点は『公開採点制度』

80

 

その時の採点がコチラ!

81

全てにおいて、内藤選手の方が上であった事がわかる。

 

初めてこの制度で点数を見た大毅選手は、ひどく動揺し、「負けるかもしれない」と初めて感じたという。

 

そして、最終ラウンドでとうとう、暴挙に出てしまいます。

82

ちなみにこの時の反則行為に関しては別記事にもありますので、どーぞ!

 

「パンチを打たなければならないボクシングで、相手を投げるという行為は、悪質な反則行為でり、プロボクサーのやる事ではありません。」

 

「最低です」

大毅選手は語る。

 

 

「正直、世界チャンピオンの壁の高さはさすがでした。

それまでの数々の調子乗り発言の事もあり、4ラウンド後の採点を聴いて、『まったく歯が立たない』という状況にパニックになり、試合の途中から、意識がぷつんと途切れました。

試合をぶち壊すような事をして、本当に申し訳ないと思っています。」

 

「そして判定で僕の敗北が決定・・・気が付けば僕は負けていた。

これが亀田家の初めての敗北でした」

 

勝利が決まって喜ぶ内藤選手の姿を目の当たりにして、大毅選手は目に映るものすべてがグルグル回って、立つことがやっとだったという。

 

そして反則を犯して去っていく大毅選手に、マスコミが投げた言葉がこれでした。

「大毅選手、切腹しないんすか?」

83

 

全ては調子に乗って、ビッグマウスになった自分がまいた種ではあったけれど、でもこの言葉は本当にきつかった。

今でも鮮明に思い出してしまうという。

 

彼のこの大口のせいで、忘れがちですが、彼はまだ18歳です。
いくら自分で「切腹する」と言い出したからといっても、子どもに言っていいことと悪い事があると、コブタは思いますが?

 

試合後は、父や兄弟に支えられ帰宅したが、朝まで全く眠れなかったという。

 

そしてこの日を境に、世間の態度が一変し・・・

反則k行為後の世間の反応

反則k行為後の世間の反応

「負けただけならまだしも、僕は日本ボクシング史に残る、重大な反則を犯してしまいました。

それは決して許される事ではありません。」

 

そして、「しくじり待ち」だった世間に、マスコミも一気に態度を変えて攻撃してきます。

85

 

気が付けば、父親に頭を丸刈りにされており、1週間後に謝罪会見が容易されていたという。

 

しかし、大毅さんはこの謝罪会見でもしくじってしまう。

謝罪会見でのしくじり行動

謝罪会見でのしくじり行動

当時大毅さんは、まだ18歳。
「このままでは大毅がつぶれてしまう」と、父や関係者が気を遣っての対応でした。

しかし、世間からは「アイツ、逃げたな」と思われ、謝罪をせずに終わってしまった。

 

 

この記者会見後、あまりにも精神をすり減らした大毅さんは、即病院に連れて行かれたという。

 

そして受けた診断は・・・

87

医師から言われた言葉に、まさか自分がこんな事になるとは思っていなかったといい、

 

よくみれば、記者会見映像も、会場に入ってきた時点でもはや朦朧として、ふらふらと入ってきており、ボンヤリと下を向いたまま、謝罪はおろか、言葉すら発しない。

 

横のお父さんが、あまりに変な様子の息子の手をゆさぶる様子が気の毒でなりません。

88

スタッフに連れ出されて、このまま病院へ直行したのだという。

ちなみにこの時の記憶はほとんどないのだという。

この後数日間、こんな状態になってしまったのだという。

 

当時18歳で、調子に乗り有頂天になり、あっという間にどん底。
そんな状況の変化に付いていけなかったのだという。

 

そして反則をはたらいた大毅選手にはこんな処分が。

反則をして受けた処分

反則をして受けた処分

「調子にのって、ルールを破った僕にとっての、当然の報いだったと思う」と述べる、大毅さん。

 

この内藤戦を境に、大毅さんは一気に悪役となっていった。

それはどの業界にも、守るべきルールがあり、どんなに調子に乗ろうとも、それだけは守らないといけない。
それができず、どん底に落ちてしまったのだという。

教訓の一句。

教訓の一句。


第二章: 亀田大毅の転落人生

第二章:
亀田大毅の転落人生

第二章:
亀田大毅の転落人生
~18歳で訪れた暗黒時代~

2-00

 

 

まずは連日連夜マスコミが押しかけ、インターホンを鳴らし続け、すごい騒ぎになりました。

2-02

 

そしてその矛先は、家族に向かいます。
ルールや礼儀に反する事をすると、その火の粉は親や親せきにも降りかかる。

91

 

そして、父・史郎さんはマスコミ対応に追われるようになる。

荒々しい父親であるから、連日インターホンを鳴らすマスコミを相手に、「なんや?!」とすごんだようになるので、それが報道されると益々「悪役(ヒール)感」が増していった。

 

その結果、史郎さんはこんな扱いを受ける事に・・・。

2-03

「昔から育ちが悪かった」

「親の子育て法が間違っていた」と言われるようになる。

 

なんなら「親が一番悪い」というような言い方をされるようになってくる。

 

そして父は、セコンドライセンスを停止され、大毅選手への指導の一切を禁止された。

2-04

自分のせいで、大好きな父が「ダメ親の烙印」を押され、本当に心が痛んだという。

 

それはボクサーだけではなく、一般人にも起こりうる。
調子に乗って無礼をはたらくと、「親はどんな教育をしてるんや」と、今までの子育てがすべて、全否定される事になります。

つまり親に必要以上に迷惑をかけてしまうことになります。

 

マスコミの報道はとにかく加熱し、特にショックだったのは、アマチュアボクサー時代から、仲良くしてくれていた番組スタッフが手のひらを反して、バッシング取材を始めた事であったという。

2-05

「仲良かったですねー・・・
ゲームセンターも行ったし、カラオケや、食事も一緒に行ってた。」
と寂しそうに、エヘヘと笑う大毅さん。

 

「おそらく上の人から、『大毅と仲がいいから、行ってこい』と言われてやってきて、書いたのではないか」というが、当時それはとてもショックだったという。

 

・・・何度も書きますが、大毅さん当時まだ子どもですよ?
番組スタッフ、大人でしょう?
対象が大人ならば、見方のふりして近づいて、好きな事書いても、まだわからんでもないですが、同じことを子どもに・・・何をやっているんでしょうか?
それもこれも「プロボクサーが、違反をしたのだから」で、免罪符になるとでも思っているのでしょうか?

 

そんな状況の中でも、大毅選手には絶対にやらなければならない事がった。
それは・・・

2-06
2-07

今までの無礼を謝りに、内藤選手の自宅まで行った大毅選手。

内藤選手とは、人目を避けて、車の中で二人きりで会い、謝罪をした。

 

内藤選手は

「俺も大毅くんのおかげで、注目してもらえた。
またスパーリングしよう」

と、器の大きい言葉をかけてもらったという。

この言葉には、本当に救われたという。

 

そのことはマスコミに知れ渡ってはいたものの、一度悪役になってしまったら、詫びて謝ろうが、世間は許してはくれず、マスコミはこんな事を始める。

2-08

 

1勝に始まり、10連勝するまで毎回、ギャンブルと同じで「(大口を)賭け続けていた。そして勝てばそれが自分に返ってきて、次の試合では、その分輪をかけた大口を叩いた。

内藤選手の時も、10連勝分の大口をぶつけたもんだから、負けたら、それが全部返ってきた。

 

「ビッグマウスも、正当な結果を残せば許されますが、ルールを破って負けたのでは、暴力的な無礼者にしかなりません」

これもそれもすべて、自分が調子にのって、みんなに嫌われた結果だといい、そこから学んだ教訓がある。

2-09

余計な事を言って、じたばたしてはいけない・・・ドツボにはまっていくだけだという。

「じっと動かず、謝罪だけ『すいませんでした』と伝えなければならない」という。

そして大阪で韓流ドラマとの潜伏生活が始まる。

ルールを破った自分が悪いものの、人間不信にもなったという。
そしてボクシングに対しても、完全な無気力になった結果・・・

2-10

マスコミから大毅選手を逃がす為、父が家の表でマスコミ対応をし、その間に裏から逃げて、親戚の住む大阪に逃げたという。

 

ちなみに潜伏先での1日はこんな調子であったという。

2-11

元々韓流が大好きであったため、有名なものから、マイナーなものまで、見まくったという。

 

ちなみに亀田大毅選手の一番好きな韓流ドラマは『オールイン』だそうだ。

2-11.1

・・・テレビ局、2局しかないんじゃないかと思えるような視聴率ですねw

毎日が日曜日のような感じであったといい、そもそも時間や曜日の感覚もなくなっていたという。
TVは怖くて観れなかったという。

そんな調子で部屋にこもった生活を数週間続けていたら、当然外の空気を吸いたくなり・・・しかし人目は怖い。

でもたった一度だけ外出をした事があるという。

 

その時、人目をしのぐ為にした格好がコチラ。

2-12

韓流にすっかり影響され、かつてのケンシロウファッションはどこへ行ったのか?!

この恰好で、パチンコへ。

ちなみに、人気なので周囲に人の多い『冬のソナタ』は打たず、人気が落ちてきて人の少ない『サクラ大戦』を(笑)

 

絶対にばれないと思っていたが、よりにもよってこんな時に『確変(大当たりですね)』を引いてしまい、売り子のお姉さんもやってくる。

2-13

店員も、大毅さんに気が付き、注目し始めているし、早く帰りたいものの・・・玉は出続けている為、帰れない。

そして止まらない・・・(笑)
普通なら超ラッキーですがw

 

そして20回程当たり続けた挙句、やっと帰れるも、帰り際に「亀田大毅さん、がんばってください」と言われる。

 

 

その一件で「もう二度と外出しない」と誓い、また部屋にこもるも、次はこんな事になってしまう。

 

2-14

どこからか、情報を嗅ぎつけ、マスコミが大毅さんの親せきの家を貼り込むようになります。

 

ちなみに、大毅選手自体はひげが生えない質であるため、これはアゴヒゲではなく、ツケヒゲであったらしい(笑)

 

先ほどの「ヨン様変装グッズ」の内の1つであるらしく、ドンキホーテで買ってきては、はさみでチョキチョキ切って作るものであるから、何度も綺麗に作るのが大変なので、1度付けたら取らずに3日程は過ごしていたらしい(笑)

おじさんが「たまにはお前、空気吸いに、屋上でええから行け」と言った時がコレ。

 

ず~っと張り込んでいたのですね、マスコミ。

そんなワケで、まさか一生懸命作っているツケヒゲとも知らず、逆にふてぶてしい写真となってしまった週刊誌(笑)

東京に戻り、毛皮で復帰会見!

そうこうしている内に1ヶ月経ち、騒動も落ち着いてきたので、東京に戻り、ボクシングの練習を再開しようと復帰会見を開くことに。

 

その復帰会見でも、おかしな事になってしまう。

復帰会見でのしくじり

復帰会見でのしくじり

当時、横綱であった朝青龍さんが来ていた毛皮のコートに影響を受け、上野で買った¥3980のド派手な毛皮を着て、心機一転の記者会見に臨む(笑)

『1からではなく、ゼロから頑張りますので、ファンの皆様、応援よろしくお願いいたします』とあいさつするも、安物の毛皮であった為か、黒い服なのに、ファサファサと抜けた毛だらけの変な会見。

周りの人も、注意したくてもできなかったらしいという事が最近になってわかったらしい。

 

当時、同じ時期にバッシングを受けまくっていた朝青龍が、毛皮のコートを着て、手を振っているのをみて、朝青龍が大好きであった為、「俺も着よう!」と思ったらしい(笑)

 

自分では「俺、バリ決めて、めっちゃかっこええ」と思っていたものの、

世間からは「こいつ全然反省してねぇな!」と思われ、
「やっぱ悪い奴やなぁ」と思われてしまいました。

 

その後、あのコートは(毛もいっぱい付くし)すぐ捨てたという。

謝罪会見の前だろうが何だろうが、方向性の打ち合わせなどは一切ないらしく、そもそもスーツも持っていなかったという。

 

2-16

そもそもクローゼットの中には、バッシングされるような服しか入っていなかったという。

バッシングサンドバッグの中で、練習再開!

そんな状況でも、ボクシングの練習を再開する。
なぜなら、まだ父との約束を果たしていないから。

2-17

 

当時、長男・興毅はすでに世界ライトフライ級のチャンピオンであったという。

大毅さんは、

「自分が辞める時は、父との約束を果たした時! 
そうなるまでは辞められない」と、いう思い、

 

そして今までには芽生えなかった、こんな思いもあって、毎日死にもの狂いで練習に打ち込む。

2-18

 

調子に乗ってルールを破った人間が、もう一度世間に認めてもらう為には、結果を残すしかない。

 

もう一度認めてもらう為に、ひたすら努力するしかない、というところに

2-19

 

迷惑をかけた父や、関係者への償いの為にも、気合いを入れ直して、それまで以上に特訓をしたという。

復帰会見後の特訓風景

復帰会見後の特訓風景

2010年・ついにWBA世界フライ級王者に!

内藤戦から実に2年後・・・2010年。
ついにこのタイトルを掴み取る。

2-21

ついに世界チャンピオンのベルトを捲くことができた!!!

 

相手選手とは、過去に一度戦って負けた事があり、大毅さんにとってはリベンジマッチであった。

 

激しい打ち合いの末、勝負は判定に・・・。

 

 

そして新チャンピオンが誕生する。

2-22

横で、泣いて喜ぶ兄弟達が印象的!

「生まれて一番うれしかった・・・
こんなに嬉しいことがあるのかと思うくらい嬉しかった」という。

 

 

そして3兄弟としては、ついにこの時を迎える。

史上初の3兄弟世界チャンピオン

史上初の3兄弟 世界チャンピオン誕生

史上初の3兄弟 世界チャンピオン誕生

2013年、三男・和毅がWBO世界バンタム級タイトルマッチに勝利し、父の長年の夢であった三兄弟全員チャンピオンを達成する!!!

 

3兄弟同時世界チャンピオン

こちらは、その後大毅が新たにチャンピオンに返り咲き、新たに「3兄弟同時世界チャンピオン」を成し遂げた時のもの。

2-25

そしてこの時、大毅は2階級を制覇を達成。

 

 

ちなみに、この3兄弟の記録は、どちらもギネスに認定された。

そして父の夢が実現され・・・

父との約束を果たした大毅さんは、引退を心に決める。

ここから人生で一番の努力をする

しかしこの時、大毅選手は「嫌われ者の僕のせめてもの引き際として、最後は勝ち負けそっちのけで、観客が熱狂する面白い試合をしたい」と思い、引退を先延ばしにしたという。

 

ここから大毅さんは、今までの人生で一番の努力をする。

半年後、三男・和毅と一緒にメキシコに渡り、毎日ボクシング漬けの日々。

2-26

いい試合をする為に、無我夢中で練習しました。

 

人生で初めて、ボクシングを好きになる

そして、ここで初めてこんな心境になれた。

2-27

ここでです、ついに。

 

ずっと辞めたいと思っていたボクシング。
しかし、最高の試合をしたい練習した時、生まれて初めてボクシングを好きになれたという。

ボクシングを始めてから、実に14年後・・・

長かったですね・・・。

 

そして、明確にボクシングに目覚めた時、自分の中で自覚した事がああるという。

2-28

この時が一番強かったという。

好きなってからは、本当に伸びたという。

 

 

今まで世界チャンピオンレベルの人と練習をしても、ちょっと負けるくらいだったものが、パンチは当たるし、見えるという・・・遅く感じるのだという。

自分でも信じられない変化だったという。

楽しくて楽しくて、練習して、好きになったらこんなに変われるのだという事が嬉しかったという。

 

この時期には、もはや他の兄弟達に対して、コンプレックスはなく、弟と一緒にメキシコで練習していたものの、「むしろその時期は僕が一番強かったと、弟はわかっていると思う」と述べている。

 

今までどれだけの試合に勝とうとも、世界チャンピオンになれようとも、兄と弟には勝てなかった。

が、この時期は自分が一番強くなってしまっていたという。

 

つまり、グーもチョキもパーも、すべて対応できて、自由に出せるようになっていたのだという。

それに、一度ならず二度までも世界チャンピオンになり、その後は負けてもいいと思っていたという。
なぜなら、負けようがどうしようが、もう自分は「元・世界チャンピオン」という状態であるため、

それ以上に、とても壮絶で、すばらしい試合をしてみたかったという。

 

網膜剥離という形で引退がやってくる

大きな試合が決まりかけ、わくわくとしていたところ、大毅さんにこんな出来事が起こります。

2-29
2-30

ボクシング生命をおびやかす恐ろしい病気です。
多くのボクサーがこの病気が元で、引退に追い込まれます。

 

 

メキシコでの、ある朝、起きたら左目の右下が黒くなって見えたという。
練習を一生懸命していたので、「これは疲れているのだ」と思っていたという。

 

翌朝になると、今度は同じ左目の、右側全体が見えなくなっていたという。

「これはちょっとおかしい」とは思ったものの、ボクシングが好きだし、すごく伸びている時期なので、練習やらな勿体ない、とばかりに自分を追い込んでいたという。

 

そしてまた翌朝、左目の左上の部分が消えてしまったという。

最終的に左目は全て見えなくなってしまい、「これはマジでやばい」と日本に帰り、色んな病院を回り、1年間で計4回の手術を受けたという。

 

そしてなんとか試合のできるギリギリのレベルにまで戻ったものの、もはや以前のような視力は戻らず、今は0.1になってしまったという。

その間、トレーニングはできなかったといい、涙をこらえる大毅さん。

 

しかし、今までキライだと思っていたボクシングを本当に好きになったばかりです。

「最後にボクサーとして、もう一度リングに立ちたい」

その一心で、なんとか試合までこぎつけ、いざリングに上がる時、今までにない感情を覚えます。

2-31

どんな試合でも、自分が強いと思っていたのに・・・

「右目も見えなくなるかもしれない」という恐怖。

控室に入って急にそんな感情を覚えたという。

 

そしてその試合で、大毅さんは敗北する。

 

 

2-32

 

「小学生の時から父の指導の元、始めたボクシング。

調子に乗って、怖いもの知らずだった僕が、

最後に初めて恐怖を感じてリングを降りるーーー

これが僕の辞め時として、いい引き際だったと思います。」

 

もう涙の止まらない、大毅さん。

 

しかし自分の試合の2時間後、弟・和毅の世界戦があったため

「自分からはまだ言わないでおこう」と思っていたところ、兄から、

「もう辞めろ」と優しく声をかけられたという。

 

 

そして控室で、今まで厳しかった父がこんな言葉をかけてくれます。

2-33

 

 

「すんません」と、涙をぬぐいぬぐい喋る大毅さん。

 

 

今まで、ボクシングを辞めるなんて言おうものなら「なんで辞めんねん!」と言っていた父が、実際大毅さんが辞めるという事になって初めて、優しく褒めてくれたという。

 

 

「しくじりっぱなしのどうしようもない僕ですが、
それでも世界チャンピオンになる事が出来た。

僕らは世界一の三兄弟になれた。

父の約束を果たした。

それが僕の唯一の誇りです。」

 

「調子にのって、無礼をはたらき、どん底に落ちた人を、そう簡単に世間は許しません。

大毅さん自身も、自分がやったことは許されることではないと思っているという。

それでも前に進むしかない。

浮上するには地道な努力しかない。

世間の皆さん、その事を頭に刻んでおいて下さい。」

 

 

そしてまとめの一句。

2-34

最終章:
夢に向かって挑戦する人達へ

2-35

ここからは、すべて大毅さんの言葉で、書かせて頂きます。

 

 

それまでの僕は、「俺は最強や」とか発言し、調子に乗っていた。

今思えばそれは、落ちこぼれの自分に蓋をして、自分を大きく見せようとする単なる虚勢でした。

 

 

本当の強さとは、自分のダメなところを理解して、地道にまじめに努力すること。だと思います。

うわべで調子に乗っても、意味がないんです。

 

 

そしてそんな僕がここまで頑張れて、世界チャンピオンになる事ができたのは、まぎれもなくこの存在があったからです。

絶対に裏切れない「家族」という存在

絶対に裏切れない「家族」という存在

 

 

父と、兄弟が居なかったら、僕は絶対世界チャンピオンになれていないと思います。

あなたにも、絶対に裏切れない人とか大切な人が居るはずです。

2-37

 

 

自分の為にも、大切な誰かの為にも、調子に乗って浮かれてはいけないんです。

 

最後に、

『今、夢に向かって努力する皆さんへ』

僕から伝えたいことがあります。

2-38

三兄弟の落ちこぼれで、

調子に乗ってルールを破って、

世間から嫌われて、

叩かれて、

ズタボロになった僕でも世界チャンピオンになれました。

 

 

「死ぬ気でやれ!」とよく聞くと思いますが、

でもうわべだけでなく本当の意味で死ぬ気になれば、

どんな世界でも世界チャンピオンになれると思っています。

 

 

「達成感」という、人それぞれのチャンピオンベルトが与えられるはずです。
僕はそう思っています。

ボクシングがなければ、ここまで来れませんでした。

やり続けて、やっと最後に好きになれたボクシングに、僕は恩返しがしたいと思っています。

 

 

指導者としても、今までの経験をチビッコとか、生徒さん、会員さんとかに教えていきたいなと思っています・・・今度は調子に乗らずに。

 

 

夢への道は最短距離はありません。

どんな道でも長い長い道のりがあります。

僕はそれを思い知りました。

調子に乗らず、一歩一歩踏みしめていかなければならないんです。

どうか皆さん、調子に乗らず、頑張ってください。」

 

と、締めくくった。

 

現在の大毅先生は?

2-40

「調子こくなよ」って教えられるし、
もしもの時には謝罪会見の事まで教えられる。

 

「クローゼットに、1着だけはダークスーツ入れておけ」と教えることもできる(笑)という事で、いい指導者になれそうですね!

 

亀田大毅先生のしくじり

2-41

 

亀田大毅先生の教訓

2-42

 

 

ずいぶん長くなってしまいましたが、いかがでしたか?
余談ですが、TVで亀田親子を見ていた間は、「なんと粗雑で、乱暴な人達や!」とか、「態度・言葉遣いのなってない子」とか思いましたけど、けっこうな割合でマスコミによって作り上げられたイメージだったんだな・・・と気付きました。

 

色々と、教訓にしたいと思います^^

 

 

亀田大毅さん、これからもがんばって下さい!

コメント

タイトルとURLをコピーしました