こんにちは、「にぎわす.com」のSatokoです^^
今回はイギリス/アメリカ合作の海外ドラマ
『アレックス・ライダー ボクは少年スパイ』
(原題: ALEX RIDER)
などにも出演中!


Source: Royal Court
ジャック・スターブライト役
ロンケ・アデコルージョ
をピックアップしてみたいと思います!
おしゃべり好きで裏表のない女優さんのようですよ。


ロンケ・アデコルージョ・プロフィール


引用元:theatricalindex.com
名前: Ronke Adekoluejo(ロンケ・アデコルージョ)
生年月日: 1992年9月13日(年齢 30歳)
出生地: 英イングランド・ロンドン
活動分野: 女優、脚本家
出身校: 王立演劇学校(RADA)
身長: 162 ㎝
好きな映画: 『ムーラン』(原題:Mullan)、
『TINA ティナ』
(原題:What’s Love Got to Do with It)
好きな食べ物: ブルーベリー&バニラ味のライスパフケーキ
所属事務所: Scott Marshall Partners
Twitter: Ronke Adekoluejo (@RAdekoluejo)


両親はナイジェリア系 演技を始めたきっかけは? ロンケ・アデコルージョの生い立ちと学生生活


引用元:tardis.fandom.com
ロンケ・アデコルージョ(Ronke Adekoluejo)は
1992年9月13日、イギリス・ロンドンで
ナイジェリア系の両親のもとに生まれました。
お兄さんと弟がいます。
ナイジェリアの言葉ももちろんペラペラです。
演技を始めたきっかけは、
お母さんがまだ幼いお兄さんとロンケを
演技クラスに入れたことでした。
お兄さんは子役の仕事をいくつか取ったけど、
ロンケはまったくダメだったそうですよ。
それでも演技を続け、中学でドラマを専攻。
イギリスで中学最後に行われるGCSEという一斉テストでは、
ドラマを専攻した6万878人の生徒の中で、
トップ10に入るという快挙を成し遂げました。
中学時代は
「おしゃべりでイタズラ好きで、先生に目をつけられてた」
そうですよ(笑)。


RADA在学中のロンケ
引用元:rada.ac.uk
2010年に高校を卒業すると王立演劇学校(RADA)に進み、
演技を勉強します。
初めてRADAに行った日は偶然にも、
ロンケ18歳の誕生日でした!
でもいざ教室に足を踏み入れると黒人はロンケだけ。
学年唯一の黒人だと知り、
ある意味カルチャーショックを受けたそうです。
先生とのディスカッションでも
言葉を駆使して詳しく描写することを求められ、
それまで何でも
「いいじゃん!クールじゃん!」
で済ませてたロンケは、
慣れるのに1年かかったんだとか。
でもこのお陰で言葉の引き出しが増え、
話し方にも変化があったそうですよ。
そして2013年にRADAを優秀な成績で卒業、
女優の世界に飛び込みました。
年齢22歳でテレビデビュー! 『ドクター・フー』『レディー・プレーヤー1』 デコルージョのデビューと過去出演作品


舞台に立つロンケ
引用元:thestage.co.uk
テレビデビューは
2014年の刑事ドラマシリーズ『Suspect』(原題)。
年齢22歳の時でした。
RADA卒業後初の仕事でしたが、
本人曰く「テレビの仕事は2度としない!」と固く誓ったほど
「最悪な出来」だったそうで…
「昔の動画、絶対に検索しないで!」
と忠告までしています(笑)。
そんなことでその後は舞台に注力し、
イギリスのみならずインド、アメリカでも舞台に立ちます。
2014年の舞台『The House That Will Not Stand』(原題)では
ロンケ憧れの黒人女優たちと共演し、
人生を変えるほどの経験となりました。
その後2016年のコメディードラマ『Josh』(原題)に出演し、
もう一度映像の世界に挑戦することを決意。


『レディー・プレイヤー1』
引用元:tvguide.com
2017年は長寿ドラマシリーズ『ドクター・フー』(原題:Doctor Who)、
2018年はスティーブン・スピルバーグ監督の映画
『レディ・プレイヤー1』(原題:Ready Player One)に出演。
『レディ・プレイヤー1』の撮影は
超豪華で驚きの連続だったけど、
いまいち馴染めなかったそうです。
「なんか嫌だったの。
人と親しくなってつながりを持つのが好きなんだけど、
セットが大き過ぎてそれができなかった。おしゃべりしたくてもみんなとこーんなに離れてて、
結局自分のトレーラーに閉じこもってたわ。」引用元:dailymotion
おしゃべりロンケには退屈過ぎたのね(笑)。
そして2020年、『アレックス・ライダー ボクは少年スパイ』が始まります。


ドラマの原作小説シリーズ
『女王陛下の少年スパイ!アレックス』(原題:Alex Rider)
を執筆した作家アンソニー・ホロヴィッツは、
ロンケについてこんなことを話しています。


アレックスをいつも気遣うジャック
引用元:lrmonline.com
「間違いなく言えるのは、
自分が子供の時、
彼女に面倒を見てもらいたかったってこと。女優としても役としても、
彼女からは思いやりがにじみ出てるんだ。」引用元:Screent Rant
確かにインタビュー動画を見ていても、
彼女からは何か、なんでも相談できそうな、
暖かさが溢れ出てるんですよねえ。
アンソニー・ホロヴィッツは最終オーディションにも立ち会いましたが、
「ロンケ、アレックス役のオット・ファラント、トム役のブレノック・オコナーの3人で読み合わせをさせたところ、
そのコンビネーションが最高で、
11人の審査員満場一致でこの3人を選んだ」
と振り返ってます。


最高の空気感です
引用元:amfm-magazine.tv
3人の相性の良さが、このドラマの要なのかもしれませんね。
インスタや彼氏は?どんな性格なの? ロンケ・アデコルージョのプライベート


引用元:channel4.com
ロンケは彼氏や恋人、結婚など、
プライベートを明かしていません。
「SNSは気を散らすもの」と捉えてて、
ツイッターはありますがインスタはやってない模様。
というわけで、
いろいろなインタビューから、
ロンケの性格が分かりそうなエピソードを挙げてみましょう。
手話ができる!
「耳の不自由な人とコミュニケーションを取りたい!」
という思いから、手話を勉強中。
10週間の集中講座を受けてかなり上達したそう。
とにかく人と接することが好きなんですね。


色々と勉強熱心
引用元:adorocinema.com
料理が得意!
「キッチンにいるとリビングより落ち着くの。変よね(笑)」
と話すように、料理はかなりの腕前。
『ロンケのおしゃべりクッキング!』なんて番組あったら
楽しそうだな!
ムエタイができる!
「いつかアクション作品にチャレンジしたい!」
と話すロンケは、ムエタイも習ってます。
「履歴書に『人を蹴るのが上手』って書こうかしら」
なんて冗談まで言ってますよ。
さあ、最後にロンケの最新作を見てみましょう!
『アレックス・ライダー』シーズン3! 驚きの総資産でも短編映画に出続ける理由は? ロンケ・アデコルージョの最新作


この3人どうなるのかな
引用元:episode.ninja
最新作はやはり『アレックス・ライダー』シーズン3!


原作小説シリーズ5作目の
『スコルピア』(原題:Scorpia)をベースにしたシーズン3は、
現在撮影中です。
楽しみですね!
2023年3月に始まるイギリスBBCのコメディードラマ
『Rain Dogs』(原題)にも出演しています。
並行して長編・短編映画にも多数出演。
2020年はパンデミックを題材にした『The Forgotten C』(原題)、
2021年は英米に暮らす様々な黒人を描いた『Ear for Eye』(原題)。
2022年のトロント国際映画祭に出品され、
実在の黒人作曲家を描いた『Chevalier』(原題)は、
2023年に公開予定です。
短編映画に出続けるのは、
「バトンを渡し続けないといけない」
という使命感があるから。
「有能な若手監督に頼まれても、
『仕事は十分あるからショートムービーはお断り』
なんて、
私に言わせれば傲慢よ。私にも、誰かの助けが必要な時が間違いなくあったわ。
人の立場は入れ替わるものでしょ、
今度は私が助ける番よ。」引用元:dailymotion


お高く止まるなんてダサいって感じかな
引用元:theitalianrave.com
総資産が100万ドル、
日本円で1億3,000万円に達したと囁かれるようなっても、
「この業界にいる人間はみんな平等、上も下もない」
と言い切るロンケ。
力強いなあ!
2019年上演の舞台『Teleportation』(原題)の脚本を手がけるなど、
脚本家としても活躍しています。
「ムーランみたいに悪者を倒して
世界を変えるキャラクターを演じたい」
という夢が、いつか叶うといいですね!
コメント