こんにちは、「にぎわす.com」のコブタです^^
現在NHKで毎週日曜、午後11時から放送中の、イギリスから来た海外ドラマ
『マスケティアーズ ~パリの四銃士~』で、
落ち着いた大人の魅力で銃士メンバーの中では一番モテる役を演じ、
日本では年配の御婦人方までをも魅了しまくっている
アラミス役の
サンティアゴ・カブレラ
でにぎわってみたいと思います。

典拠:NHK公式HPより
ダルタニアン役ルーク・パスカリーノ君の記事の時にも書きましたが、
NHKのホームページを見てみても、日本語声優陣の情報ばかりで、出演者自体の情報はほとんどわからん!(怒)
なので外国サイトで、色々調べてみました。
マスケティアーズの主要出演者
ダルタニアン役 ルーク・パスカリーノ・・・声:宮野 真守
アトス役 トム・バーク・・・声:福田 賢二
アラミス役 サンティアゴ・カブレラ・・・声:中村 悠一
ポルトス役 ハワード・チャールズ・・・声: 三宅 健太
トレヴィル隊長役 ヒューゴ・スピアー・・・声:東地 宏樹
リシュリュー枢機卿役 ピーター・カパルディ・・・声:大塚 芳忠
コンスタンス役 タムラ・カリ・・・声:花村 さやか
アンヌ王妃役 アレクサンドラ・ダウリング・・・声:清水 理沙
サンティアゴ・カブレラ公式プロフィール
~公式ホームページと宣材データ、出演番組より~
名前: 愛称: Santi 生年月日: 1978年5月5日(38歳) 出身地: ベネズエラ・カラカス 系統: チリ系イギリス人 活動分野: 俳優 身長: 183㎝ 体重: 79kg 胸囲: 99㎝ ウエスト: 81㎝ 足のサイズ: 28cm 出身校: 趣味: 特技: オフィシャルサイト: SantiagoCabrera.net Facebook: Santiago Cabrera Instagram: @santiago__cabrera |
次ページ: 日本語声優・中村悠一、サンディエゴのインターナショナルな生い立ちなど。
日本語声優:中村 悠一さん

日本語声優: 中村 悠一
1980年2月20日、香川生まれの36歳。
『おおきく振りかぶって』とか、『CLANNAD』、『機動戦士ガンダム00などの声をやっておられる、舞台やラジオ、ナレーションなどをやっておられる俳優兼声優さんだそうですよ♪
アラミスはサッカー少年!
サンティアゴ・カブレラの生い立ち
アラミス役の役者さん、チリ系イギリス人のサンティアゴ・カブレラさん(以下サンティ)です。

典拠: www.popsugar.co
ベネズエラのカラカス生まれで、イギリスを始め、ルーマニアやカナダのトロント、スペインのマドリッドなど、お父様がチリ外交官で会った為、様々な土地を点々とする学生時代を送ったようです。
そんなワケで、サンティ、流暢なスペイン語、英語を始め、フランス語、イタリア語など4か国語を喋るというからビックリ!
ほぼ全ての大陸で1人旅できそうです^^
15歳の時、家族でチリに戻った為、高校時代はそこでサッカー部のキャプテンを務めたサンティ。
そこで演技の先生に、才能を見抜かれたサンティは高校の間演劇部でモーツァルトを演じる事になります。
母国チリでの、大学にはサッカー奨学生として進学するのですが、途中からロンドンでセミプロの選手として活躍する決意をし、ヨーロッパへ渡ります。
そして2000年9月、『英国ドラマセンター』というところで、アンソニー・ホプキンスやショーン・コネリーを育てたヤット・マルグレムとクリストファー・フェッテスのもと、演劇を学びます。

典拠: vampirediaries.wikia.com
Drama Centreでの最後の年、小さいけれど英国のテレビで『オセロ』モンターノ役を得たサンティ。
そこからどんどんブレイクしてゆきます。
サンティアゴ・カブレラの主な過去作品
2006~『ヒーローズ』第一シーズンで、未来の出来事を描く芸術家アイザック・メンデス役を!

『チェ・ゲバラ』出演の際の、インタビュー
典拠: Yahoo! Mexico
2008年映画『チェ 28歳の革命』では、カミロ・シエンフエゴスを。
2008~2011年のドラマ『魔術師マーリン』では騎士・ランスロット役を演じました。
現在本国イギリスでは第3シリーズまで進んでいる『マスケティアーズ(三銃士)』では、一番のモテモテ役であるアラミスを演じ、その風貌と雰囲気からイギリスだけにとどまらず、日本のご婦人方の心も鷲掴みですね^^

アラミス役のサンティアゴ
典拠: collider.com
次ページ: アラミス役原作劇中のクズモテっぷりと、
サンティの彼女・妻など実生活!
『マスケティアーズ』原作・役中の彼女と、実生活。

典拠: NHKホームページ
『マスケティアーズ(銃士物語)』の中では、ストーリー上「よくモテる」「王妃とも何かしらの秘密を抱える」程度にとどまっていますが、
原作『ダルタニアン物語』での女性関係はかなり派手。
「元々は聖職者」という設定ですが、女性関係でのトラブルでしょっちゅう決闘に発展し、好戦的な性格として描かれており、コンスタンスとも何かしらあったと考えられる。
20年後僧侶になっても既婚者の恋人がおり、
更に3部作の最後になる頃には、フランスに敵対する聖職者となり、痛風まで患っている・・・ダメじゃん。
記述からして、おそらく四銃士の中では一番最後に亡くなったものと考えられる。
サンティアゴ・カブレラに恋人や奥さまは居るの?!
気になるサンティの実生活は
2008年、舞台監督のアンナ・マルセアさんという方とご結婚され、今年4月には長男が誕生している!

サンティと、妻のアンナ
品のある顔立ちの綺麗な方ですね♪

4月に生まれたばかりの息子さん。
典拠: サンティ自身のInstagram
上記の写真は、サンティが「My pride and joy」というタイトルでInstagramに載せたもの。
メロメロですね^^
現在は、サッカー組合にも属しており、ユニセフのサポートの元で行われる、英国チャリティーサッカーの試合に参加したりもしている心優しき俳優さん。

サッカー中のサンティ
これからもどんどん色んな国のドラマとか映画にバンバン出てきて欲しいですね^^
コメント